昨日のブログでも書きましたが、梅図かずお先生の漫画にもありますが、俺が真っ先に想いだすのは昔のモノ
クロ時代の映画です。そうあのメドューサーです。ただ今のホラー映画と違ってこの時代のはそんなに怖くない
気がします。しますというのはリアルタイムで見てない上に、紹介してるのをちらっと見た程度なんで(苦笑。
 話を戻すが、メドューサとは何か?WikiPediaによれば、ゴルゴンの三姉妹の一人(末娘?)。姉達、「力」のス
テンノ、「広い海」のエウリュアレと共に「女王」メドゥーサと呼ばれる。
見たものを石に変える能力を持つ魔物。頭髪は無数の毒蛇で、イノシシの歯、青銅の手、黄金の翼をそなえた
容姿をもっている。(一部Wikipediaより抜粋。)
 まぁこれだけ見ると怖いけど、内容は実に悲しい話ではあるが、ふと疑問が起こる。見たものを石に換えてしまうならどうやって自分の容姿を確認していたのである。メドューサは女性である。女性なら当然日々の容姿は気にするはずであるが、そこはまぁ神話なんでと考えてたら話が一個浮かびそうである(笑。

暗黒の稲妻
BGM:一本道(ByガガガSP)