めんどうを避けるスタイル | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪

 

 

 

おはようございます。

サンデーDJ Toshiです。

 

 

ブログしてるときはいつも

テレビという箱を使って

YouTubeで音楽を聴いています。

 

最近のお気に入りは

DJプレイをしてるチャンネル。

 

僕はシティーポップが好きなので

おすすめされたんだと思うけど、

かなりヘビロテしてます。

 

 

 

 

この方が誰なのか

まるで知りませんけどね(笑)

 

音楽ってのは

聴いてて気持ち良ければそれでいい。

DJプレイはノンストップなので

ずっと気持ちよくて好きです。

 

 

僕のブログネーム、

DJ Toshiってのは

ブログ開始当初に毎回気になる一曲を

ご紹介してたところに由来します。

 

決してDJプレイはできません(笑)

 

ジャンルを問わず、新旧問わず、

いい曲をご紹介して解説すると言う

感性のみの選曲をするという

昔のラジオDJの意味から付けました。

 

たぶん200曲ぐらいはやったかな。

毎回一曲選曲して解説を交えながら

時世について語る作業も

結構大変になってきたのでやめました(笑)

 

やはり80年代のポップスが

一番の大好物ですね。

 

 

さて、

日曜日なので

ダラっと話していきます。

 

 

個人的なことなんですが、

帯状疱疹?水疱瘡?になりまして…

おまけに蕁麻疹も。

 

ようするに

免疫力が激減してるみたいです…

 


ご存じでしょうか?

疱疹系の症状というのは

わかりやすく言えば

ヘルペスウィルスに起因します。

 

肉体疲労の蓄積によって

保有ウィルスのヘルペスが

暴れ出すことで発症します。

 

単純な肉体疲労は元より、

ストレスも疲労に起因します。

 

 

僕の場合はご存じの通り、

『炎天下の庭DIY』しかありません(笑)

 

まるで親の仇のように

ムチャクチャな作業を繰り返して来たら

夏バテを通り越して瀕死ですよね…

 

ドSな男のセルフ奴隷作業で

体を壊すと言う笑えない状態です。

 


とりあえず

体に合う薬がやっと見つかって

治療中となりました。

 

庭の完成も7割まで来たので

またのんびり来週からやります。

 

 

 

僕の生業である為替トレード、

 

ついに1ドル140円を

切るところまで来ました。

 

円安だ~円安だ~と

言われ続けていましたが、

いよいよ円高フェーズに入りそうです。

 


FRBがドル安を

ソフトランディングさせると言って、

そのとおりになってるのが

非情に不気味です。

 

為替をコントロールするなら

日本が協力するか、

米国がインチキ指標を出すしかない。

 

ん~…どうなんでしょうね(笑)

 

世界経済ってのは

薄気味悪いです。

 

 

米国が利下げすると

8月に発表しましたが

未だにしていないところを見ると、

 

もう一段、

もう二段の下げが来るはず

と僕は見ています。

 

 

明らかにバブリーなアメリカは

このままでは決していられません。

 

キッカケさえあれば

漏れだしそうな米国経済。

それを誤魔化す材料になるのが

大統領選挙ですね。

 

選挙後は上げると

予想してるトレーダーは多いですが、

僕は最低でも来年の春までは

ドル安傾向になると予測しています。

 


ファンダメンタルズと実体経済、

その乖離に気づいたときに

一気に動き出すのが世界経済です。

 

乖離があるという現実に

気づかないで思い込みでトレードすると

必ず負け続けると思います。

 

あくまでも冷淡で冷静に。

酷い世の中ならそれなりに。

 

悲惨の波に乗って儲けるのが

一般トレーダーというわけです(笑)

 

 


悲惨と言えば、

 

さきほど立憲民主党の

代表候補者たちが

街頭で大声出してるのを見ました。

 

…なんでしょね


まるで衆議院選挙ですよ。

 

代表選挙なのに

自民党の批判しか言ってないって

何なんでしょうか…

 

 

他の候補者との違いを

鮮明にさせるのが代表選挙です。

 

それ、ほぼ言わずして

自民党との違いを声高に言うとか、

まさにこれが

『立憲の茶番』だと言うことです。

 

 

一事が万事これ、

『THE 見栄え』

 

 

僕も自民党の穏健派に対して

いいこと言っても自民党だと言いますが、

 

立憲は政党まるごと穏健派。

国民を救う政党にする代表は

俺しかおらんのだ!お前らじゃダメなんだ!

 

そういう気迫も気概も

まったく感じられない仲良しクラブ。

 

 

政権交代なんて夢だし、

できたところで国民は

期待した分よけいに絶望します。

 

必ずします。

言い切りますから。

予言しますよ(笑)

 

こんな単純な未来予想図が

見えてこないんだから

おめでたい国民です。

 

 

野党共闘?

立憲の養分になるだけです。

こいつらの体たらくを

補填してやるんでしょうか?

 

そんなことして

日本の未来の希望を

自ら壊してどーするんでしょう。

 

野田佳彦が代表になり、

『悪夢の民主党』

またやるんですか?

 

スルッと消費税を上げられて

スルッと改憲させられますよ?





これもう代表選挙ちゃいますやん…

 

 


僕ね、

前から言ってますけど

政治的なことで誰かを説得するつもりが

全く無いんですよ。

 

めんどくさくて

やってられないんです。

 


以前にも話しましたけど、

僕はれいわ新選組の賛同者です。

 

だからと言って

他の支持者みたいに

街に出て活動するかと言えば


しません(笑)

 

だって自分のライフスタイルが

何よりも大切ですから。

 

 

自分が喋りたいことを発信して

受け止める人がいるなら

それでいいというだけです。

 

リテラシーが同等でない人と

議論するような

時間の無駄は無いと思ってます。

 

自分から政治を追いかけ、

一定の国会質疑を見て、

各政党の動きを冷静に見てるような、

 

そういう人でなければ

話のスタートラインにもなりません。

 

 

確かなことは

政治は陰謀ではありません。

 

発言したことと行動したことの

実証の積み重ねしかありません。

 

それが解っていれば

言葉遊びをしたがる自民党に

誤魔化されることはありません。

 

たまに政治に触れて

途中参加する生徒みたいな人と

議論にもならないし、

 

だからと言って

『どういうことになってるの?』


と聞くつもりもないまま

中途半端で議論に参加しようとする。

 

話になりません。

 

 

こういうと、よくXでは

『そういう上からの態度が…』

とか言われます…

 

しょうがいないよね~(笑)

同レベルぐらいでないと

説明がムチャクチャ長くなるもん…

 

聞かれれば答えるけど

そもそも聞く気がない奴しかおらん(笑)

 

質問という体で

論破しようと構えてるんだから

これまためんどくさくて仕方ありません。

 

 

俺が政治家ならいいんですよ?

そのやりとりを聞く聴衆がいるから。

聞いてる人も勉強にもなるから。

 

一般人は一対一。

俺に何の得があるんでしょう(笑)

 

論破してマウントして喜ぶほど

落ちぶれてもいないんで。

 

 

せめてですよ?

あなたの支持する政党、

政治家を追い続けて、

その言動と行動を刮目してくださいよ。

 

あなたがシオニストを応援しようが

軍拡して核を保有したがる人を

応援しようが好きにしてください。

 

その人が権力を持ったとき、

最終目的がどこにあるかぐらい

想像してください。

 

そこにあなたの未来も

果たしてあるんでしょうか?

 

 

 

自民党の総裁選、

立憲の代表選、

 

その裏で

今や死に体の岸田文雄が

ムチャクチャやってるの知ってますか?

 


結果にしか意味の無い

政党の党首選びなんか

どーでもいいんですよ。

 

今を生きるあなたには

法律になることしか

関係しないんですから。

 

党首選より米を売れっての。

 


米に悩ます奴らに

何もできんことぐらい

皆さんも理解してくれっての…

 

なんで政府の言い訳を

鵜呑みにして納得してるのか

俺にはさっぱり意味わからんわ。

 

飯を食わさん父親を

慕う子どもがどこにいるんすか。

 

お父さんが貧乏?

大金持ちだっつーの(笑)

 

 

 

はい、

 

そろそろ疲れてきました。

 

 

政治がわからないのは

当たり前なんですよ。

そう仕向けれれてきたんだから。

 

一個ずつでいいんですよ。

 

知らない言葉があったら

検索したらいいんですよ。

 

少しずつ理解していって、

半年したらあなたは政治マニアですよ。

 

ずっと動き続けるのが政治だから

追いかけていけば

さらにわかるんですよ。

一年もしたら先読みできますよ。

 

 

どこまで行っても

政治は国民のものであり、

政局は政治家の私利私欲が中心。

 

あなたの人生と照らし合わせて

考えないと政治家に取り込まれます。

 

あなたのワガママな人生と

伴走するなら誰なのか

しっかり考えていきましょう。

 

国民のガマンは

美徳ではありません。

 

政治家を利用できなかった

『国民の恥』だと思ってください。

 

 

 

さーてと、

 

ホームセンターで

レンガ買ってこよーっと。

 

明日からまた庭仕事やりまーす♪

 

 

 

ではでは、

 

しーゆーねくすとたいむ