おはようございます。

サタデーDJ Toshiです。

 

 

 

日曜日なので

フランクにお話します。

 

 

昨日の朝にAmazonでポチった

LIONコーヒーが

昨日の夕方に届きました。

 

なんちゅー早さ…

 


配送業界の厳しい事情が

聞こえてくる中で

そろそろやめたらと思います。

 

何でもポチったら5日後着、

それに慣れれば楽になります。


慌てる人は

自分が走ればいいんです。

 

今朝も有難く

LIONコーヒーをいただきます。

 

 

 

さて本日は、

 

諸外国と日本の

付き合い方についてです。

 

 

昨日のれいわ新選組の

おしゃべり会での一般方の質問、

 

『米国と渡り合うためには

日本も核武装した方がいいと思うが』

 


 

まぁこの話、

よく聞きますよ。

 

僕の50過ぎた友人も

同じことを言ってたし。

 

会場の質問者は高校生。

ええ歳こいたオッサンではない(笑)

 

 

会場の一部からも

失笑が起こっていましたが、

 

高校生だから許される

ぶっちゃけかなりの馬鹿発言です。

 

いや、本人は真剣なので

馬鹿にせずテーマにするわけで。


僕自身も若い頃には

そう思っていた一人ですから(笑)



最近むちゃくちゃ参加者増えたな…

 



皆さんのイメージの

外国っていうのは友人ですか?

それとも敵ですか?

 


何を根拠に友人と思うのか、

敵だと思うのかを

自分に落とし込むまで考えたこと、

どーせないんでしょ?

 

 

あなたが100人

友だちがいるとして、


皆あなたに公平に接しますか?

10人でもいいです。

5人でもいいでしょう。

 

あり得ませんね。

 

 

あなたの友人は

利害関係者ですか?

 

例えば商売関連で繋がった人を

友人だと言っているかどうか。

 

はたしてその相手は

あなたを友人だと思ってますか?

 

気が合って

敬語を使わないだけの

お客さんなんじゃありませんか?

 

そういう人に

自分の隠してる本音を

話すことはリスクじゃありませんか?

 

そうならないために

自分を取り繕う場面って

たくさんあるでしょう。

 

それも友人と言うのですか?

今は言うんでしょうね。

 

そういうのって

ただの交友関係って言うんです。


フレンドリーな忖度関係です。

 

その程度の友人関係でも

あった方がいいと思うのが

一般の人なんでしょうね。

 

 

気持ちはわかりますが、

僕にその感覚が全くないんです。

 

忖度するなら友人ではない。

 

自分の本音が言いにくいなら

交友関係だけを続ける意味などない。

 

 

たぶん僕は

孤独を恐れてないんです。

 

表面的な交友関係があっても

それは孤独より酷い孤独だと

知っているから。

 

この世にある99%は

友人関係ではなく、

交友関係であると言い切ります。

 

 

あれ…?

 

友だちの定義がテーマじゃないわ(笑)

 

 

まぁつまり、

 

絶対的な利害関係で成り立つのが

国同士の交友関係ということです。

 

友人などいません。

 

同盟というのは

条約という契約であり、

 

その時代の経済や安全保障の

のパワーバランスで成立させる

決して公平でないものなのです。

 

 

米国は日本を守らない。

 

当たり前です。

何を夢見てるのでしょう。

 

何の得があって他国を

命懸けで守るのでしょう。

 


こういう話を

お花畑だと揶揄する人もいます。

 

だから日本も軍事を拡大して

武装するのは当然だという

意見が出てくるわけです。

 

でもいつもそこで終了。

 

 

考えてみてください。

 

あなたはすでに米国という

日頃は友達面したヤクザに

監視されています。

 

よし、マシンガンを闇サイトで買って

対抗するのだと行動を起こしたとたん、

あなたは殺されるでしょう。

 

許可されてる武器は全部

米国ヤクザが把握しています。

日本は鉄砲だけ持っとけと。

 

それが核武装する?


ちゃんちゃら笑える話です。

 

 

同盟がいいことだなんて

本気で思ってますか?

 

上位に立つ者が下位のものを

支配する条約ですよ。

 

それを世界的公約であると

知らしめられたものですよ。

 

 

じゃあ米国に反旗を翻し、

戦う姿勢を見せますか?

それこそ核武装して。

 

世界の半数は

米国の戦闘行動を容認するでしょう。

 

第二次世界大戦の再来です。

 

 

日本は敗戦国です。


現在も続く『国連』という

勝戦国たちに支配される国家です。

 

敗戦国が軍事的な動きをみせれば

何の通告もなく攻撃してもいいという

国連憲章の旧敵国条項。

 

それなのになぜ今、

日本が軍事拡大ができるのか。

 

日本独自で決めたことではなく、

米国が舵を取ってるからに過ぎません。

 

それを承知の上で

テレビのコメンテーターや

一部の国会議員たちは

日本の軍事拡大を推進し

煽ってるわけ。


 

で、

そうだそうだ!

自国は自国で守るんだ!


と乗っかる愚民どもという構図。

 

アホ丸出しもいいとこ。

 

友人でなければ敵?

 

国の借金は家庭の借金だと

刷り込まれてる構図とまるで同じ。

 

 

国と国の関係は

どんなに親しかろうが

交友関係です。

 

経済という関係性で繋がる

利害関係しかありません。

 

文化交流?人種交流?

そんなものは利害関係の

ただのダシです。

 

これがわかってないことこそ

お花畑だっつーことです。

 

 

利害関係、経済関係を

円滑にする方法は

一つしかありません。

 

『外交』です。

 

 

先ほど話したことを

完全に理解して前提にした上で、

 

なるべくお互いの公平性を保ちつつ

経済関係を深く繋ぐ

交渉をしていくわけです。

 

これが最善の友好関係です。

 

 

支配され、

従属に慣れ切った自民党は

外交なんてしていません。

そんな能力さえありません。

 

米国の言われるがまま、

他国の外交にまで

米国に口を出されてるでしょう。

 

軍事拡大より以前にやるべきは

他国との交渉、

米国との本気の交渉。

 

これはケンカでなく

外交です。

 

 

これには国会議員の

圧倒的な気概が必要ですが、

それだけでは全くダメです。

 

絶対的に必要なのは

国民の総意です。

 

 

あなたが世界を理解し、

日本のあるべき行動を

推し進める主体になる必要があります。

 

そんなときに

軍事拡大だとか核武装だとか

 

アホな話してるようでは

この国は到底救われません。

 

一人でも多く理解して、

それを理解した国会議員、

政党へあなたの力を注ぐことこそが

 

一国民のできる最大にして

唯一の行動です。

 

 

いざとなったら戦争?

 

本当にするんですか?


したいんですか?


あなた戦争へ行くんですか?

 


本気でもないくせに

やけくそになって

中途半端なこと言って逃げずに

 

やれることに全力しようぜ。

 

 

 

というわけで、

 

コーヒーも無くなったので

お代わりします。

 

よい日曜日をお過ごしください。

 

 

ではでは、

 

しーゆーねくすとたいむ