岸田文雄の腹の内 | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪

  

 

こんにちは。

DJ Toshiです。

 

あ、サタデーDJ Toshiです。

 

サタデーですが

マジメな話をします。

 

 

最初にリスナーさんへ

お詫びと反省をお伝えします。

 

 

このブログ、

いつも長いですよね…

 

読み物として長めにした方が

いいのかな~と思ってましたが、

 

趣旨が伝わりにくいし

読むのに飽きてきますよね(笑)

 

今年からはテーマごとに分けて

なるべく簡潔にまとめるようにします。

 

感情が溢れ出して

情熱が止まらない性格…

クールダウンします。

 

 

いろんな感情がぐちゃぐちゃで

メンタルが落ち着いてないですが、

タイムリーな話は今の方がいい。

 

なるべく落ち着いてお話します。

 

 


一昨日の岸田総理、

 

『年頭記者会見』

 

政治ウォッチャーの僕としては

切り抜き動画ではダメだと思い、

45分ある動画を

全部見直しました。

 


いきなり余談ですが…

 

岸田って喋るのが本当に遅くて

1.5倍速で見てて普通なんですよね。

 

その代わり、記者の質問が

早すぎて聞き取れないという…(笑)

 

はいすみません、

本題です。

 

 


率直な感想ですが、

 

特に目新しいことはなく

震災対応についても

素晴らしいことを言うでもなく

想定の範囲内の言葉でした。

 

 

『国民への信頼回復』

 

とにかくこれの連呼。

 


いやムリ。


 

 

『政治刷新本部』というのを

立ち上げますと声高に言ってますが、

 

本部長は自分で

これの事務総長は

『俺はエッチがガマンできない』

でお馴染み、

木原誠二です。

 


嫁の元夫不審死介入疑惑、

 

コロナ禍の行動抑制中に

違法風俗100回以上行ったという…

 

限りなく黒に近いほぼ黒です。

自民党に自浄作用はありません。

 

 

元も子もないことを言いますが、

 

今の政府の記者会見は

質問内容を事前に提出されている、

いわゆる茶番です。


 

政府記者クラブ、フリーランス、

どちらもいるわけですが、

質問の回答が用意されていて

それを読むだけなんです。

 

官房長官の定例記者会見も

今回の総理の会見も。

 

つまりは都合の悪い質問があれば

当てないだけというのが事実です。

 

 

たぶんネットだけで出回ってて

テレビでは放映してないであろう、

 

最後の最後、

フリー記者の絶叫をご存じでしょうか。

 

 

『総理!原発の再稼働については

諦めるべきではありませんか!

答えてください総理!

聴く力はどこへ行ったんですか!!!』

 

フリーライターの犬飼淳氏

 


たぶん事前質問にも書いたのでしょう。


もちろん都合の悪いことだから

当てられることはありません。

 

記者が当てられなくて

大声で質問することを

シャウトすると言います。

 

岸田のどうということのない話に

集中してたところにこのシャウト。

 

ハッと我に返りました。

 

賢明な国民が心配していること。


岸田は大事なことを

何一つ話していませんでした。

 

 

能登の具体的な復興。

人々の当面の生活。

志賀原発の現在の詳細。

海保航空機事故の対応。

などなど…

 


国民が一番気にかけて

心配していることよりも、

 

自民党の悪さを棚に上げて

都合よく国民に信頼してもらいたい、

改憲する年だということを伝えたい、

 

政府もそれなりに頑張ってるのだと

言い訳がましい話のオンパレード。

 


先日発表された

能登の復旧対応に

40億円を拠出すると…

 

たったの40億ですよ…

桁が三つ違うわ。

 

これ見てください↓

 

 

 

予算の予備費から出すらしいが

あまりにも少なすぎるんです。

 

 

ウクライナだけでなく、

その他外国にバラマキ続ける岸田。

 

なぜ自国民を救う具体策を出さない?

 


アホな国民は言います。

『財源はどうするんだ!?』

 


じゃあ海外にばら撒く財源は

一体どうしたんだ?

 

 

厳密に言えばですよ?

報道されてる金額をすべて

国から出してるわけじゃないのは

僕も知っています。

 

海外支援の財布が違うというのも

知ってます。

 

だがそんな話はいいんだわ。

 


日本は金はあるし、

独立国として通貨発行すりゃいいだけ。

 

こんなことでインフレになると

思ってる国民も政治家も重症です。

 

 

でも岸田は必ず言いますよ。


『復興税が必要』だと。

 


東北は復興しましたか?

 

してもないのに東北復興税を

防衛財源、武器の金にすると

言い出してるんですよ?

 

完全にキチガイ。

 

何が国民の信頼をだ…

ふざけるのも大概にしろ…

 


つまりは

全くやる気がないんです。

人々を救う気がないんです。

 

 

台湾や各国の救援の申し出を

政府は断りました。

混乱を避けるためと。

 

アホだろうか。

その国の看板を背負った

救援のプロフェッショナルだぞ。

 

避難所の方たちは二日ばかり

水も食料もほぼ無かったと…

 

昨日でやっとおにぎり一個だと

聞きましたよ…


冗談じゃなく

餓死するレベル。


人手があれば助かってる人たちに

食事を届けられるだろうが。

 

 

そのくせアメリカが支援すると言って

二つ返事で了承する犬。

 

アメリカ大使、極悪エマニュエルは

支援だと言って1400万を送るって。

 

舐めるにもほどがある…

その辺の金持ちジジイでも出せるわ。

 

 

何も変わっていません。

いつもどおり、


通常運転の

クズ自民党政府。

 

人々を助けることより

自分らの身を守るのに必死な

サイコパスクソメガネ。

 




 

最後にどうしても言いたい。

 

被災地支援と称して

野党と連携する取り組み。↓

 

 

 

皆さんの中には

与党も野党も関係なく

人々のために手を組むことを

 

『これは素晴らしいことだ!』

と思われる人もいるかと思います。

 

なーんも素晴らしくない。

 

 

未だかつてこんなことが無かった理由、

わかりますか?

 

自民党は単独過半数の政党なんですよ?

 

要するに数の力では

どうにもならない、

能力が無いことを

さらけ出してるんです。

 


それほど岸田政権、

自民党本体が弱体してるということ。

 

で、

それに野党が利用されてる、

ただそれだけです。

 


維新や国民民主、

立憲も幹部連中は

嬉しそうに参加するでしょう。

 

なぜなら政治参画してる構図を

有権者に見てもらうことに必死だからです。

 

解せないのは共産党。

 

かつての共産党なら

参加しなかったでしょうが、

 

ここ数年の彼らの動きもまた

維新と組んでもいいという立憲に

すり寄ったりして

議席維持の保身の色が伺える。

 


世の中を根底から良くするには

自民党を壊す絶好のタイミングです。

 

それには政権交代が必須。

 

 

だが本音の部分では

政権交代して国を運営する気概がない。

 

なぜか?

 

根本的な問題である経済対策案が

明確にできてないからに他なりません。

 


積極財政でない者たち、

ザイム真理教の洗脳者たちには

この国は救えないし、

 

実は彼ら自身がわかってるから

現状維持、保身の行動を続けるんです。

 

 

大事なので

もう一度言いますね。

 

財源をどうしたらいいいか

自分たちにはわからないから

政権交代するのが怖いというのが

この野党連中の本音なんです。

 

 

あ、維新は別です。

アホだから何も気にしてません。

 

 

心ある政党でも

正しい経済を知らなければ

人々を守る政治はできません。

 

僕がれいわ新選組を支持する理由の

ほとんどはそこにあります。

 

決して奇をてらったものではなく、

世界では当たり前の経済政策

 

それが積極財政です。

 

 


ちなみにですが、

 

山本太郎は3日から

能登でボランティアしています。

 

災害があるといつも公表せず

現地の救援をしながら

情報を送ってくれています。



今回もまた支持者も他の国会議員たちも

彼のゆくえがわからなくて心配していました。


年末に脚を骨折してるので😅

 


こんなことを昔からやってるので

各NPOと連携して安全に対応してるそうです。

 

国政政党の党首ですよ…

 

でもこれが山本太郎。

 

また適格な情報を国会へ

フィードバックしてくれるでしょう。

 

 

 

…また話が逸れましたが

 

というか、

また長くなっちゃいまして…

 

ごめんなさい。

 

 

とにかく僕は

石川の人たちが心配でたまらんです…

 

ご飯がなくて死んじゃうんじゃないかと、

寒くてしんじゃうんじゃないかと…

 

 

というか…

 

さっきニュースで40代ぐらいの男性が

インタビューされてて、

 

倒壊した家の下敷きになっていた

母親を男性の兄が覆いかぶさるようにして

亡くなっていたそうで…

 

母親は低体温症だけど

発見され一命をとりとめたそうです。

 

お兄さんも身動き取れない寒さの中、

母親を温めるために

覆いかぶさってたのでしょう…

 

 

方や岸田は

3日の夜にはBSテレビの生放送に出演し

スシローこと田崎史郎と笑顔でトーク。

 

一国の総理が、

この緊急時に何してんの?

 

予定なんて中止だろーよ?

 

こういうとこなんだよ!

 

人間としてもクズ!

総理の器なわけがあるかい!

 

 

昨日は腹が立って腹が立って

体調悪くなりました…

 

 

あ、また長話してしまった…

 

ではそろそろ終わります。

 

次回は『志賀原発の現状について』

 

 

 

ではでは、

 

しーゆーねくすとたいむ