初登校&仕事と人間性 | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪

 

 

 

 

こんちわ、

DJ Toshi⭐です☺🌴

 

 

風邪ひいたみたいで

 

声がカッスカス…

 

疲れがピークにきてるみたい💦

 


クスリ飲んだけど

若干フワフワしてます🌀

 

 

 


そう言いながら


いつもどおり

錦のコメダにおります☕


 

サラリーマンじゃないので

休んでられないわけで…😓

 

 



俺のことより、

 

もしお店が始まったら

店長に病気になられてはヤバい😰

 

ちゃんとケアしてあげないとな💨

 

 

 

 

 

うちのやまと、

 

今日から初登校😊🏫☀


 

心配だったので

昨日はめちゃ早めに

ランドセルにいれるものを

一緒にやった💨

 

 


 

教科書に連絡帳、

ふで箱のえんぴつは削ったか、

体操服は持ったか

 


自分でやれるように

口は出すけど

手は出さない。

 

 

集中するのに慣れてないから

ソワソワして

他事考えてる顔になると

 


『やま!集中!💨』

 



カッスカスの声で指示して…

 

 

ホント疲れた😥

 

 


 

今朝なんか、

体操服が無いって騒いでて…

 



あのな…


昨日自分で入れたやん?💧

 



忘れてるんですよ

 

ホント、

この人大丈夫かしら😓

 

 


 

6年生のお兄ちゃんが

迎えに来てくれるってのに、

 

相変わらずEテレ見ながら

のんびり朝飯食ってるし…



 

気づいたら

服を前後ろ反対に着てるし😄💢

 

時間ないっちゅーの!

 

 


ピンポーン🎵

 


お迎え来たから

急いで行ったら

 

『おそい~😒』

 

と女の子の声

 



 

え?遅くないでしょ…

 

 

何人かいる中の女の子

 

 


あ…そうや…

 

あの子も同じだったわ…😓

 

 

 

 

 

前にここで話した、

 

うちの家族が二人なのに

こんなに大きい家に

住んでるのは変だと

延々喋ってた苦手な女の子…


 


お母さんがいないなら


引っ越せば?😒


と言い放った子よ(笑)

 



マジ苦手…

 

 


 

やまとのこともだけど、

 

あれやこれや…

 


先が思いやられるぜ🌀

 

 


 

そんなこんなで

やまとの

 

いや、俺のだろうか

 

小学校生活が始まりましたわ😅

 

 

 


(あほみたいな作り笑顔(笑))

 




 

 

さて、

話は思いっきり変わりまして、

 

 

 

最近はお店のPRを兼ねて

無い時間を作りながら

夜の錦に短時間だけ繰り出してます🌃🌙

 

 

この仕事、

同業者のバックアップは不可欠。

 

ここの夜のリスナーさんたちは

よくわかってるよね☺

 

 

ほとんどを店長に任せると言っても、

経営をしてるのは俺なので

 

お客さんを呼ぶのは

少なくとも最初はオーナーの責任。

 

 

 

お客のテイでお店に行きつつ、

名刺を配りまくってます(笑)

 

これ、

ホントに仕事なんです🍸

 




 

実は宣伝がしたいがために

指名してた女の子を外したら、


知らないところで

泣かれてたということがあり…😅

 

 


 

キャバクラを知らない人たちに

説明すると、

 

指名嬢がいると

基本的に他の女の子は着かないんです。

 

いわゆるフリー客は

ワンセットに3人が

入れ替わりで着くわけです。

 

 

 

なので、

 

宣伝がしたい俺は

たくさんの女の子に

着いてくれた方がいいってわけ。

 

 

ちゃんと説明したつもりだったけど

 

そーなりますよね…

 

 

こんなネタバラシしながら

営業する俺もどーかと思うけど(笑)

 

 


 

なので錦の人たち❗

 

客としての俺は

今のところ自由にさせてください😅

 

仕事させてください🙇💦💦

 


 

客じゃなくて

男として俺が好きな人は、

 


個別に言ってください😁


(で、誰も手をあげないやつな…)

 

 

 

 




そんな中、

 



俺の錦で一番の仲良しキャバ嬢

 

ランウェイ

 たちばなありす


バースデーイベントでした🎉✨😆✨🎊

 

 






もう何度も言ってるけど、

俺が初めて錦に出た三年ちょっと前

 

初めて入ったキャバクラが

ランウェイ☝

 



彼女が21歳~23歳になったか


3回目の誕生日やね。

 



 

不思議と

男女を超越した関係

 

男女の友情はあり得んと

常日頃言ってる俺からしたら

こんなことは無いはずだったが(笑)


 

人間がいいやつなんで☺

 



気づけば3年ですか。

 

今年もベロベロになって

泣きながらよく頑張った(笑)

 

お疲れさん😊✨

 








 

この放送はありすのお客も見てるらしく、

 

俺の知らないところで

ヤキモチ妬かれたりもしてます。

 

 

安心してください。


履いてますよ(笑)




 

まじで


そーゆー仲では一切ないよ☺

 

 

 



 

 

夜の世界を知らない人たち☝

 


キャバ嬢ってのは

派手とかパリピとか、

 

そんなことだけで

務まる仕事じゃないよ。

 

 

なるべく多くの人に気に入られるって、

可愛いだけでできると思いますか?

 

スケベな営業してれば

客が増えると本気で思いますか?

 

 


そんなことしてたら

すぐに飽きられる。

 

 

営業ってのは

モノを売るんじゃなくて

自分の人間性を売るもの。

 


夜の世界は

それの激戦区なわけです。

 

 



男も女も

つまらんやつは

すぐに飽きられる。

 

 

カッコいいとか

かわいいとか、

 

人間に魅力がなければ

そんなものは

何の意味もないんです。

 

 

それがこの仕事です。

 


 

いや、

昼の仕事も本来は同じだな。

 

サラリーマンだった俺が言うんだから。



 

売ってるモノに頼って

仕事してる程度で、


偉そうにしてるのはアホです。

 


 

だってそれ、

 

あんたじゃなくて

誰だっていいんだよ。

 

 

 

 

 

あなたがいい。

 

あなただから買いたい。

 

よそに行っても

あなたがやることなら

そこのモノも買いたい。

 

 

それは魅力がある

あなたがやってる仕事だから。

 

 

 

仕事ってどんなことも

究極はこうであるべきなんじゃない?

 

 

 

俺は高卒で

印刷会社の校正オペレーターをしてました。

 


そして大手メーカー営業

 

ついこの前まで商社の営業

 

 


そして今は

barのオーナーになろうとしてます。

 

他にもやるから

飲食ビジネスオーナーだけど。

 

 

 

それに対して

いろんなことを言う人もいます。

 

 

でも、


今までのことを活かせてるから

計画的に進められてると思ってる。

 

 

水商売を卑下するのは、


ただ知らないとか

ドラマの影響とか

くだらない情報で作られたもん。

 

 


ビジネスも仕事のやり方も

そこで必要な人間性も

 

どんなことしたって

大切なことは全部同じです。

 

 

 

 

俺はやまとに

こう言ってます。

 

 

『パパは

      社長になったからな☺』

 

 


 

職種で人をバカにするのは

愚の骨頂。

 


その人がその仕事で

本質的に何を考え何をしてるか。

 

 

会社の看板や肩書だけで

人を判断してるような

昼の仕事をしてる人たちに

視野を広げて考えてもらいたいね。

 


子どもの親なら

なおさらだぜ😏

 

世の中を知って

正しいことが話せる親になれ。



 


 

またマジメな話…💧



さ、仕事しますよ~💦💦💦

 

 


 

ではでは、

 

しーゆーねくすとたいむ😉✨✨✨✨✨