here comes my love… | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪

 

 

 

 

 

こんばんは、

DJ Toshi⭐です☺🌴

 

 

 

なんとなく眠れず

 

こんな時間…

 

 

たまにはこんな日もあります。

 

 

 

 

 

 

以前に面接した

うちのbarの店長候補。

 

 

 

昨日、

その一人がやってるお店に

顔を出してきました🍸

 

 


今のお店のオーナーが

4月に店を閉めるってことで

うちに応募をくれたんだけど、

 

とても印象がよかった✨

 

 


多くを語らないんだけど

雰囲気を持った人で

何かしら俺のアンテナに引っかかった。

 

 

 


謙虚なんだけど、

そのくせ履歴書を読んだら

 

大学を卒業してから

バーテンダーの道一筋。

 


その雰囲気は

俺が別の業種で知る、


職人の雰囲気とよく似てた。

 

 



自分の店を持ってもいいぐらいの

バーテンの知識と腕前。

 

オーナーの都合で閉める店なのに

義理堅く閉めるまでそこにいるという。

 

 

職人のようなその様に

俺は惚れました😌

 

 

 

 

で、

 

今度は俺の方から

うちに来て欲しいと

彼を口説いた。

 

 


サラっと引き受けてくれたけど…


ホントに大丈夫かな?😅


 

後日改めて

電話で伝えようと思ってます。

 

 

 


うちの店には

たぶん彼しかいないと思う。

 

気が変わらないように

なんとかしなきゃな(笑)

 

 


 

店長が決まれば

あとの準備は俺が頑張ればいい。

 

あともう一息だね☺💨

 

 






 

 話は変わって…


 

前回の放送で

うちのオフクロの話をしたけど、

 


ある人から

その話そのものより、

 

俺の感情、というか

俺の内面がどんなものなのか、


すごく興味を持った人がいてね(笑)

 

 


 

この放送、ってゆーかブログ

 

いつも俺の感情を

素直に文字にしてるわけだけど、

 

本当なら悲しい話だったり、

辛い話なんだろうけど、

 

俺はそれをお涙ちょうだい的な

かわいそうな話にしてないのが不思議って😅

 

 

逆にそれが切ないって…

 

 

 

 

なんとも感受性の強い人☺



 

でも確かにそう。

 

 


 

かわいそうなんて思われるのは


まっぴらごめん(笑)

 




俺はかわいそうじゃない。

 

俺も、やまとも

かわいそうじゃない。

 

 


 

ただ、

 

運が悪く妻、ママを

早くに亡くしただけ。

 

 

悲しいなんて、


思ってるに決まってる。

 

寂しいに決まってる。

 

 


 

そんなわかりきったこと、

ここで話さなくても

誰だってわかるもんな。

 

 


だからどうする?

 

 

 

 

残されたものは

生きていく以外にない。

 

 


元気で楽しく、

 

普通と言われる家庭とは違っても

幸せに暮らしていくだけ。

 

 

 


そのためには

普通とは違っても


我が家なりの幸せの形を見つけないと。

 

誰に何を言われようと。

 

 

 

誰かが俺たちを

幸せにしてくれることなんて

ないんだから。

 

 

 

 

ただ、そんな気持ちを少しでも

感情で理解してくれる人がいることは

 

俺にとっての勇気になります😌✨

 

 

 

 

 

でも、

 

それですら甘えてはいけないって

思ってます。

 

突き放してるわけじゃないよ…

 

 

 

そうやって

自分を戒めてるだけ。

 

それくらいで丁度いい。

 

 

 

 

『としさん、

  最近泣いたことある?☺』

 


 

そう聞かれたときに

別のことがあったから


答えずに終わった会話。

 

 






 

あるよ。




 

昨日泣いた。

 





 

別に悲しいことがあったわけじゃない。

 

オフクロの話でも全然ない。

 

 

 


 

よくわからない感情が

勝手に出てきて

 

勝手に泣けてきた。

 

 

 

 

 

この曲のMVを見てたら…

 

 

 

『here comes my love』

Mr.children

 

 

 

 

 

彼らは自分たちの音楽のジャンルを

こう言ってます。

 

 

『人間賛歌』

 


 

 

彼らの曲を聴くたびに

いつもそれを感じる

 

 

 

 

 

決してすべてがHAPPYじゃない。

 


生きてくことは

苦しかったり、辛かったり…

 

だけど、

大切にしたい思いがあって、

 

それだけは忘れちゃダメなんだ。

 

 


叶わない願いや思いがあっても

それを目指す希望だけは

無くしちゃいけない。

 

 

 

 


 

 

俺はきっと、

 

泣き顔を見せず

泣いてるんでしょうね。

 




 

笑って泣いています。

 





だって…


泣いたって始まらないから。

 

 

 

 

 

そんなことは

ここのリスナーには関係ないこと。

 

 

俺の経験や気持ちを

皆の今の状況に照らし合わせて、

 

自分の幸せを

噛みしめてくれたらいい。

 

 

そう思って

これを続けています。

 

 

 

俺は俺で

俺なりの幸せを探し続けます☺✨

 

 

 

 

でも…

 

俺の気持ちに

少しでもリンクしてくれる人がいたことは

 

とても嬉しいよ

 

ありがとう…

 

 

 

 

 

今夜の一曲はこの曲で。

 

 

ではでは、

 

しーゆーねくすとたいむ✨✨✨✨✨