友達100人できるかな? | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪

 

 

 

 

 

おはよーございます。

DJ Toshi⭐です😊🌴

 

 

 

 

雨が続いて寒いですね…☔

 

桜の時期はいつも寒い😥

 

毎日何を着ようか迷うわ…


 

 

三寒四温ってことで

今日は雨も上がったし🎵

 

少し暖かくなりそうかな☺☀

 

 

 

 

 

昨日の錦は寒かった…

 

情報収集を兼ねた

営業回り(笑)


(いやマジで😅)

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

もう詳しくは書きませんけど…

 

 


ここのリスナーで夜の客もいるらしく、

 


女の子たちと

特別な深い仲だと

勘違いしてる人もいるらしい…😅

 

 



 

いやいやいや…💦💦

 



もしそーなら

 

絶対載せないでしょ❗😅

 

 

 

人として、

いいやつだと思って

仲良くしてるだけなので、

 

なーんもありませんから(笑)

 

(悲しいくらいにな…😢)

 

 

 


 

俺が思っている以上に

 

俺は少し有名らしく…

 

 

ここの影響力におののいてます😓

 

 

 

 

なので、

お気に入りのキャバ嬢がいる

リスナーたち。

 


安心して口説いてください(笑)

 

俺のことはほっといて😭

 

 

 

 

 


 

それはそーと、

 

昨日は新しくうちの店、

Ocean breezeの

インスタアカウントを作りました☺


 

 

知らない人たちからも

フォロー頂いて

ありがたく思います🙇

 

 

オープンは5月なので

もう少し待っててね😉🌴

 

 

 

 

 

そうそう、

この前の話の続き。


 

我が店の

店長募集の面接☝

 


やってきました

 

 


 

プライバシーがあるので

詳しくは話さないけど、

 

皆それぞれ

頼もしそうな人たち。

 

若干の問題点もあるけど、

即戦力になってくれるでしょう☺

 

 

 

応募の締め切りが月末なので

それまでは待っててもらいます。

 

 

ここのリスナーさんでも

応募希望があればいつでもどーぞ🎵

 

女性店長ってのもいいと思ってるので、

私がやる!って人


お待ちしてます😊✨✨

 

 

 


 

 

仕事の話はそれくらいにして…

 

 


明日はシングルパパ

最大のイベント

 


保育園 卒園式🌸

 

 

 


今朝、やまとに

この前買ったスリーピースのスーツ

着せてみた👔

 

 

めちゃめちゃ似合う😳(笑)


(親ばかですが何か?)

 

 


 

思った以上にカッコよかった💓

 


まぁパパが似合うんだから


息子が似合うに決まってるけどね😏✨

 

 

 



 

いよいよ保育園もおしまい

 

ホント、

寂しい気持ちでいっぱいです😩💨

 

 



俺のシングル生活の

スタートがここだし、


もう二度とここに戻ってくることはない…

 



たぶん、やまとより

俺の方がたくさんの思い出が残るはず。

 

明日は…泣くかもな😢

 

 

 

 

 

小学校に行けば

当たり前だけど、


6歳差がある子供たちの中に入るわけで。

 

 


やまとは放課後クラブにも入るので、


年齢差を思いきり感じる空間に

初めて飛び込むことになります。

 

 


卒園のときによく歌われる歌。

 

『友達100人できるかな』

 



 

これがタイトルだったかどーかは


どーでもいい(笑)

 

 



 

皆さん?

 


友達100人

 

欲しいですか?

 


いります?(笑)

 

 

 



うちのやまと、

 

どちらかと言えば

積極的に友達の輪に

入るタイプではない。

 

 

かと言って、

大人しいわけでもない(笑)

 


皆と同じが楽しければ興味を持ち、


そうでなければ

クラス全員がやっていようが

関係なく無関心(笑)

 


 

言うなれば、

 

基本的に一匹オオカミ

 

 

まぁ…パパもそーなんですがね😅

 

 

 

俺はそれでいいと思ってます。

 

 

 


 

見方によっては

協調性がないとも言われがち。

 




協調性ってなんでしょ?

 

 

良いように思われる言葉だけど、

 

その実、よーするに

 

『回りの空気を読むこと』

 




それに加えて

 

『何かしら大きな動きに同調すること』

 

 


これが協調性の実態です。

 

すごく日本人らしい考えだよね😏

 

 


え?


褒めてねーよ(笑)

 

 

 

日本人のキライなところです❗

 

 

 

 


 

協調ってのは本来、


相手の個々の個性を

認め合った上で成立するもの。

 

 

空気を読みあいながら

自分を殺して平均的な意見に

同調することじゃない。

 

でも皆、

そー思ってるだろ?

 

 


 

違う個性がぶつかり合って

それを少しずつ認め合って、

 

初めていいものが生まれるんよ。

 

 

それの練習をするのが

学校であり、

そこでできる友達なわけさ。

 

 


そのことを本当に

先生たちはわかってるのか

 

ものすごく不安です💧

 

 

 

 

勉強ばっか教えてて


わたしは教育のプロです!

 

って顔はしてるが…😒

 


 

 


 

友達100人なんて

あり得ません(笑)

 

本当の友達は

2,3人いたらいい。

 

 

年齢なんて関係ない。

 

性格が違ってても分かり合えて、

お互いがいいバランスで

成長できる関係。

 

 


協調性より共感性

 

俺はやまとには

そーゆー思いになってくれるよう

導きたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

幸い俺は、

 

人から好かれるのが得意らしい😝

 

 

というか、

可愛がられてるのかも?(笑)


(オッサンだけどね💦)

 

 

 

 

こびへつらう訳でもなく、

偉そうに従わせることもない。

 

俺もまた一匹オオカミ🐺

 

 

 

 

でも、

自分の個性を殺さぬよう

 

空気を読んだり、

あえて読まないフリをしたり。

 

 

 

 

自分が考え抜いた

正しいと思った気持ちは

決して曲げず、

 


でも、

相手の立場ならどう考えるか

 


そこに折り合いを付けて

話の流れを作れるのは、

 

自分がどうとか言うより

全体を理解してると感じてる

俺の役目だと思っています。

 

 

 

些細なことでも

目指すことが同じなら

わかりあえる。

 

それが本当の友達だと思います。

 

 

 

 

その応用が

社会を作って

仕事に繋がるんです。

 

 

間違いない。

 

好かれてる俺が言うんだもん(笑)

 

 


 

俺をキライな人は…

 

俺の個性に嫉妬する人ぐらいでしょう(笑)


勝手にね…😅

 

 

安心しろ。


俺は大した男じゃない(笑)

 

 

 

 

 

自分の個性を大事に、

 

人の個性も大事に、

 


気づけば知らないうちに


皆が上手くいってるはずだからさ😊🎵

 

 

 


ではでは、

 

しーゆーねくすとたいむ✨✨✨✨✨