涙と笑いと青空と | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪







こんばんは、
DJ Toshi⭐です☺🎧🎶



今日もいい天気でしたね☀



朝、見上げた空が
澄みきってて


高いなぁ……




と思う初秋🌾








新舞子は
夏から秋に変わる季節


風でわかります🌅




日差しはあるけど
爽やかな風が吹いてて、


あ~

海辺を散歩したいな~😌✨✨

って、


たぶん誰でも思います🍀




もしかすると夏より
今が一番いい季節なのかも?



イライラし勝ちな俺は
ここに来て
ホントによかったと思う(笑)



怒りっぽいわけじゃないけど、
考え事をすると
とめどもなく深く入るクセ😅



ここの海と風と空気感は

尖った気持ちを
溶かしてくれます🌺



ホント、

ここはいい😊✨







『人生は
   クローズアップで見れば
   悲劇だが、

   ロングショットで見れば
   喜劇だ。』

チャールズ・チャップリン




昔、チャップリンの映画を
観まくったことがある。



言わずと知れた喜劇王



無声映画なのに
爆笑できるのはもちろん、

子供の俺でも泣けるほど

ホントは悲しい物語だったり。





幼いながら思った。





涙と笑いは表裏一体なんだ。




悲しかったり切なかったり
やるせない気持ちは

悩んで苦しんで
頑張ってる姿は

ある意味滑稽に見えて
笑えてくる。



他人をあざ笑ってるわけじゃない。


辛い気持ちが
わかるからこそ、

知ってるからこそ
笑える。



自分だって同じ。
それをわかってるから笑える。


滑稽でも
そんな人間らしさがわかるから

だから泣ける。



誰だってそう。


人生って
楽しいことより
辛いことのほうが多い。


でも、
そんなの自分だけじゃない。


人の人生を無闇に笑ってしまうのは
その瞬間は
自分の歩んできた道を
忘れてしまってるから。



悲劇をたくさん知る人こそ
人を笑わせて
幸せにできる人。

人を笑顔にしてるのは
ホントは
自分を救いたいから。




彼は生涯
4人の女性と結婚している。

魅力的な男に見えた反面、

苦悩も抱えてたはず。


それどころか
狂気すら抱えたんだと思う。



ものすごく繊細で
ものすごく孤独で
それでも何かを訴えたい


きっとチャップリンも
そうやって自分自身を
救っていたんだろうね。





え?

なんでこんな話?😅



チャップリンの写真を
偶然見たのと、

穏やかな新舞子の
突き抜けてる空を見たら

なんとなく…ね



さぁ、

9月からも頑張ろうぜ☺💨




ほいじゃ今夜の一曲🎵


『青空』
MASH


青空を見上げたら
この曲しか浮かんでこない😁

爽やかで力強い
ステキな曲ですよ🎶



今日も誰かが願う

明日はいい日でありますように



きっと

いい日になるさ😉✨



ではでは、

しーゆーねくすとたいむ✨✨✨✨