受け継がれる血 | DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

DJ Toshi⭐ ~ 琥珀色の独り言 ~

4歳から息子を育ててるシングルファーザーです。
生活の中で起こる楽しみ、困りごと、政治、経済、理不尽な世の中へたまに真剣に語ります。
長いので時間があるときにゆるーく楽しんでください♪



こんばんは、
DJ Toshi⭐です☺🎧🎶



いまさらで
なんなんですが…

俺の話、

めちゃめちゃ長いのに
皆よく読んでくれるよね…😅


もしかして、
ヒマか?(笑)

(やめなさい💦)


ランキングも徐々に上がって
ありがとうございますぅ🙇

ちなみに☝
今夜も長いです😝💦


さ、本題⬇



『ウルフカットしてる
    子どもの親は…
    たいていがアホ😏☝✨』


いきなり
毒づいてますが😝(笑)


あくまでも
俺の中の
『アホ親あるある』

はい、
独断と偏見に満ち満ちた
我が放送ですから~😏📡
(文句あればアメーバに言って😆)


たぶん3歳くらいかな?
今日ひさびさに見た。


すかさず母親を見たら…

やっぱりね😏💨


お店で狼ボウズが
暴れてんのにシカトして、
よそのオバハンと
くっちゃべってんの。


オバハンと言っても
30代前半か?

だが、
これまたセンスのない
スエットみたいなの
着てるもんだから
年齢不詳のBBA度全開でな😆💨


そしてその
オバハン集団は
みな同じような格好(笑)

類は友を呼ぶ…ですな😒


公共の場のスエット…

子供をウルフカットにする…


個性と言えば聞こえがいいが、
個性的ではない。

もはや
だらしないの定番や❗


俺は身なりにうるさい
ワケじゃないけど、
センスがないのは
許せません。


センスがないなら
定番にしときなさい。

なぜなら
自らのアホを
さらすから(笑)


しかも
子供を巻き添えにするとか、

最悪な親やんか😒💢



俗に言う、
キラキラネーム✨

まぁDQN(ドキュンネーム)ですよ。

これぞ親のセンスのなさと
知的レベルの低さを
露呈した最たるもの。


アホなクセに
かわいいだの
カッコいいだのゆーて、

知ってる単語を
書いたこともない漢字に当てて
意味不明の名前つけてな(笑)


頭の悪い暴走族が
辞書ひいて探したんかと思うわ

ホント、
クソ親ですわ💢



え?
そんなに怒ることか?😅


アホ親のことは
ど~でもいいんすよ💨

何も知らない
子供の将来を憂いてるんだよ💧


人間なんて

『一事が万事』


そんな親が
どんな子育てしてんのか、
どんな人格なのか、

たかがしれてる。

(言い切ったるぜ😏💨)



ウルフなガキも
今は無邪気でかわいいのに、

どーせほったらかしだから
それなりの少年になるでしょう。

人の迷惑とか
感じることなく、

人の気持ちを
くみ取ることなく、

クソみたいな男になるでしょう。


ま、運よく
いつかはわかるかも?

でも運がいいだけや。
そこに親は関与していない。


何が言いたいか…


アメブロで
ここまで言うのは
初めてだが、

あえて極端に言いました。


親が子供に対して
精神的に関われるのは
5歳が限界。

精神的に、だよ?


それまでに培う
社会的基礎ってのは
親が作ってやるもの。

難しいことじゃない。

たくさん人がいるところで
暴れて迷惑をかけないとか、

ケンカしたら
今その友達は
どんな気持ちでいるかとか、

そんな単純なもの。


それを心に持って、
彼らは自ら経験を積んで
ゆっくり大人になっていくわけ。


それを最初から
アホ親が潰して

どーすんねん❗❗❗💢


それくらい
子育てとは真剣なものや。

飯食わせて
太らせてればいいわけじゃ
ねーんだよ。
(そーゆーデブガキもよく見る💧)


親である前に
一人の人間。

だが、
一人前でもないやつが
親にはなるな。

図らずも
親になってしまったとしたら、
死ぬ気で学ぶ覚悟を持て。

子育て本やら
セミナーやら
何でも試せばいいけど、

愛する我が子を
量産型の子供にするな。


自分が子供だった頃の気持ち

なぜ楽しかったか?
なぜツラかったか?

今でも
いい思い出になってること
それを細かく思い出して

直したかったこと、
あれで良かったこと、
見極めて


親としての自分が
どうやって導いてやれるのか

考えれば答えは出るはず。


それこそが
血を受け継ぐ
ってことじゃないか?



子どもが生まれた瞬間、
親としての自分も生まれる

でも俺たちは
立派な大人のはず。

恐れたり、
投げやりになる前に

死ぬ気で考えて
死ぬ気で努力することができる。

だって、

愛する
我が子のためなんだから、な😊✨



ほいじゃ今夜の一曲🎵


『I am a father』
浜田省吾


今夜は
いつもより長すぎた😅😅😅
熱くなるといつもこう…

でもまだまだ
言い足りない(笑)


親として正しかったか…

その答えは
彼らが大人になったとき、

一人の人間として見たとき
親はこう思えたら
きっと正解なんだと思います。

『いい大人になったな…😌✨』


ではでは、

しーゆーねくすとたいむ✨✨✨✨