娘の世話になるという事 | 今日も人参日和

今日も人参日和

51歳の夏、母がアルツハイマーになりました!
母みよちゃんの頭の中の消しゴムと、うさぎと、ちょこっとメダカの記録です!
あっ、ウーパールーパーも増えました!




なんでか

わかった気がした




夕べ

夕飯食べながら

みよちゃんが
話してた






私の世話を
何にもしてないのに



私の世話に
なるのが
申し訳ないと







みよちゃんは




私を産んで
育てた事も




結婚して
北海道を離れた
23歳まで

みよちゃんのご飯を
食べてた事も





孫達のお世話をしに

飛行機に乗って
来てくれ

保育園のお迎えや
夕飯の準備などを

手伝ってくれた事も






私が乳がんの手術をして
闘ってる間

家を守ってくれてた事も









全て
みよちゃんの中から

消えていた











私は

私の家族は




みんな
その事を憶えているから



私がみよちゃんを

連れてきた事も

みんなで
介護をする事も

当然の事って

思ってた







でも

みよちゃんに
その記憶はなく





ただただ

娘だと主張する
この私に




言われのない
施しを
受けてるとしか

思ってなかったんだね







みよちゃんの



家に帰ります!
自分でやります!の

言葉の裏に








こんなギャップがあったんだね










でも

だから


それがわかって

何をどうすれば

いいのか…





まだ迷走中












金曜日の夜

時間つぶしに
付き合ってくれた友



昨日の夜

リモート飲みしてくれた友








おかげさまで



なんとか
無事でいます




したっけね