怒涛の師走
私も毎日走る〜💨
気忙しい…
生活が
1週間単位で
あっという間に過ぎてゆく





いやっ!
無事過ぎて行くのを願っている
そんな感じの毎日
月曜日デイサービス(自費追加)
火曜日お散歩サービス





水曜日デイサービス
木曜日ぬくもりサービス
金曜日コミュニティたまりば
土曜日通院諸々
日曜日
一息ついたら

来週の段取り
暇になると
すぐに
北海道に帰ろうとする





みよちゃんに
そんな隙を
与えない様に
可能な限りの
サポートを利用し
準備をして
送り出し
家でお留守番の時間には
何かが起こらない様に
伝言ボードに予定を書き込み

食事を用意し





暇にならない様
編み物・刺し子・頭脳パズル
あらゆる教材を準備し
日々が無事終わることが
私の安定剤

そんな中
今月は
介護認定の更新
昨年の認定は
要支援1
今思えば
1年前の私は
何も分からず
調査の方に
なんとか…
とりあえずなんとか…
って返事ばかり
みよちゃんは
出来ます!やります!と
自立の猛アピール
認定が低くなった要因が
満載でしたね
一年が経ち
みよちゃんの頭の中の
消しゴムは
少しずつ記憶や機能を
消していってる
短期の記憶はほとんど
残らず
サポートの必要な事が
着実に増えた
結果は…
要介護2
24日クリスマスイブ🎄
包括支援センターの担当者
新しいケアマネジャー
デイサービスの担当者
という肩書きの
私の
サンタクロース達🎅🤶🧑🎄
が、やってきて
デイサービスの
ご利用
週5回
でいきましょうね!
と、ささやいた
毎日毎日毎日
仕事中も
通勤途中も
お風呂に入ってても
トイレの中でも
みよちゃんの事ばかり
考えて
脳みそが
爆発的寸前💣の私に
聖夜の星⭐️が
降りそそいだよ
したっけね
