【スイミング】見学···やっと。。 | 煉の徒然日記★彡

煉の徒然日記★彡

日頃の生活や子育ての事などを書き留めています(^^)
(今は上の子の水泳のことが多め)
初心者ですがカメラライフも楽しみたいです♪ ※アメンバーはコメントのやり取りのある方は承認しています。


さっき、寝ていたら急なこむら返りに襲われて目が覚めた😭😭😭


めちゃくちゃ、いた〜〜〜い!😭💦💦


それから、寝れなくなったのでblog書いてます→今ここ。


昨日は、右膝を曲げるのが痛くてそれをかばって歩いていたので左足をいつも異常に酷使したのが原因だろうな〜😞💦(特に階段とかの段差。。)

後で芍薬甘草湯飲もうっと。。😔







 


気を取り直して・・・




ここ一年程。

ユウが通っているスイミングスクールの本科生は、条件付きで見学が可能になっていました。



結構、条件が厳しくて、

● 観覧できるのは一家族1人。

● 1回15分のみ。月2回(週2で通っても月2回まで)

● 前日までにアプリで予約が必要。 

● 見学日はフロントで受付をして見学許可書を首から下げる。




2年近く観覧中止になっていたので、見れるだけ有り難い・・・とは思って見学していたんですが、練習風景を見たい私としては、1回15分・月2回じゃ足りないよ〜泣き笑い泣



(ちなみに、選手コースは見学するって概念がない方針(?)みたいなので、たまには見学したいのに全く見れずですが。。😭💦💦💦)






そんなガチガチの見学条件でしたが、コロナが5類に引き下げられたお陰で、今週から見学の条件も引き下げられました〜\(^o^)/




観覧できるのは一家族1人→変わらず💦

1回15分のみ。月2回(週2で通っても月2回まで)→レッスン1時間のうち50分まで見学OK。回数無制限💕

前日までにアプリで予約が必要→変わらず💦

見学日はフロントで受付をして見学許可書を首から下げる→変わらず💦



相変わらずの部分もありますが、見学時間の延長と回数無制限になっただけでも大きな進歩だな〜と思いますウインクスター

(予約取るのが、結構めんどくさいけどww)


予約を取るのを忘れたら、今まで通り見学できずに車で待ちぼうけになってしまうので予約を取るのを忘れないように気をつけないといけませんね驚きあせる


本当気をつけよう滝汗










少しずつ規制が緩和されて来てはいますが、3ヶ月に1度プールサイド参観があってた時が本当懐かしい。。ニヒヒ


動画や写真の撮影もOKだったんですよー





スマホの画像を見ていたら、ちょうどプールサイド参観の時の写真が残っていました。

多分、ユウが2歳半位の時の写真ですほんわか
未就学児対象のキッズスクールに通っていた時。

間近で子ども達の様子が見れて、中々貴重な時間だったんですよね〜ショボーン
プールサイドが密になるからと、コロナのお陰で廃止(?)になりましたが・・(泣)