先日中古で購入した

PS4”フォールアウト4”を

気分転換がてら遊んでみました。



一応、データは複数バックアップ。

同じベセスダ社製のスカイリムと同じく

フォールアウト4もMODの使用が可能。

なので、ノーマルプレイデータと

MODプレイデータの2つを作成。



あ。

あと、

女性主人公プレイデータも作成。

こちらはMODを使います。

以上3つのデータを作成しました。



メインで進めるのは男性主人公の

MODプレイデータです。



さて、まずはキャラメイク。

フォールアウト4の荒廃した世界での

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】の分身となるキャラだから...。

髪形は坊主頭で...、

体型が筋肉質&稍デブ(爆)で...。

よし、できた!!

Fallout 4_20190809202946



うん。

なんかね、もう別人だねがーん

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】に似ても似つかんわら

元アルゼンチン代表MFだった

ファン・セバスティアン・ヴェロンみたい(爆)

ま、これでいこうwww



愛称は...。

スペイン語の魔術師”Mago(マゴ)”だな。

ヴェロンの愛称である”小さな魔法使い”の

意味を持つ”ブルヒータ”と

どっちにしようか迷ったが、

ヴェロンに申し訳ないので辞めた(爆)



オープニングで核ミサイルが発射され

世界を壊滅させるんですが、

さすがに広島長崎の原爆の日の後だし、

終戦の日でもあるんでスクショ自粛ぺこり



主人公と妻と息子(ショーン)は

核シェルター”Vault111”に避難するが

Vault職員により冷凍冬眠処置が施される。

一時冬眠から目覚めた主人公の目の前で

息子ショーンは奪い攫われ、

抵抗した妻は男により射殺がーん

のっけから話が重いわ~がーん



冷凍冬眠から覚醒した主人公...。

もういいわ、ヴェロン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】で(爆)

Vault111施設内を探索する。

同じく避難した住民は凍死、

職員は全員白骨死体となっていた。

一体、何年経過したのか...。



そして、Vault111内をうろつく

バカデカいGの”ローチ”を叩き潰し、

メガテンのアームターミナルに相当する

”Pip-boy”とかいうものを腕に装着。

これでVault111の外へ出られる。



エレベーターで外へ出ると...。

世界は荒廃していた...。

Fallout 4_20190809212510



まさに某世紀末覇者(わら)の世界


ヒャッハー!!なヤツらがいると思うと

オラ、ワクワクすっぞわくわく

グフグフ...。

 


おっと...。

忘れていましたが、

背景が良くなるMODを使っているので

少しだけ背景が綺麗になってます。

ただし、昼間がめっさ明るい反動で

夜はとんでもなく暗くなるがな1



では、ここでMODを紹介。

と言っても、表記は全て

英語なんで意味がよくわからん1

その上で紹介します。

これがMOD導入画面。

Fallout 4_20190815105322



一際目を引く犬(爆)

パートナーの犬”ドッグミート”の

犬種を変更するMODらしい。

ハスキーが人気。

でも、オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】的には柴犬だな...。

名作”METAL MAX”シリーズの仲間犬、

柴犬か秋田犬っぽかったもんなわら

なので両方導入決定ハロー

あと、ゴリラの圧倒的存在感な(爆)

ちなみにゴリラは導入してない。



かなり種類豊富ですが、DLCを購入しないと

使用できないMODも多数ありますし、

PC版やX-BOX版のがMODは充実してます。

Fallout 4_20190815105457



アッチ系(エロ系統)のMODは

PS4には一切ないのだよフッァ

せいぜい、女性キャラ限定の

Busty MODがあるくらい。

読んで字の如し、胸部装甲の変更(爆)

大きくなったり、変化なかったり。

ネタで使ってみたが違いがよくわからんがーん



さて、オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】が導入したのは

背景や水が綺麗になるMODや

新しい拠点追加MOD、

チートルーム(FFⅣの開発室的場所)MOD、

装備すると味方と敵と死体を

色で判別するゴーグルを追加するMOD、

ジャンプ力変更MODなどっすね。

全部で30も導入してないと思います。



あと、武器追加MODを使ってみた結果、

改造しようと作業台を開く度に

エラー落ちするので削除しました。

レーザーサブマシンガンとか

レーザースナイパーライフルとか

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】的に凄く良かったのにあう~

残念。



で。

Vault111から最初に住んでいた街である

サンクチュアリへと帰還し、

ハウスロボットだったコズワースと再会。

あの大破壊から210年も経過してるらしい。

コズワースは210年間ボッチだったそうなあう~



サンクチュアリ内をコズワースと探索...。

というか、コズワースには害虫退治。

ヴェロン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】は街中の掃除。

作業台を使って、ゴミやら廃屋やら

不要な物を撤去していく。



全部の家を見て回り、

コズワースが討ち漏らしたGを排除、

アイテムの回収などを済ませたら

仮設拠点の建設作業へ。

とりあえず、

作業台多種と調理鍋を

仮設拠点へ移設する。

ついでにウォーターポンプ(手動)を

製作&設置し、ベッドも設置する。

寝床&飲み水&食料の確保を済ませる。



ここでコズワースと会話。

南のコンコードへ行けばもしかしたら

生き残りがいるかもしれないという。

仮設拠点の設置も終えたから、

今度は少し遠出してみるか...。



というわけで、

サンクチュアリから南にある

レッドロケット・トラックストップを経由、

コンコードへ行ってみることに。



で。

ここで事件発生ハッ

レッドロケットTSに犬がいるらしいのだが

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】は犬巨大化MODを使用していた。

その結果...。

Fallout 4_20190812225812



デカっフッァ

いっぬ、クソデケぇハッ

ゴジラ並にデカい(爆)

かわいいんだけど、これは...。

家には入れない1

ネタとしては最高だが、使用停止。

クリーチャー追加MODを使ったら

いっぬも巨大化させよう(爆)



で。

これが普通のいっぬハロー

Fallout 4_20190814143405



シェパード、カッコかわいいきたー

コイツが当分の間、相棒となる。

よろしく頼むぞ。



こんな感じでフォールアウト4の

序盤をプレイしました。

MODのせいでエラー落ち連発し、

全く進まなかったのはご愛敬。

色々と魔改造していく予定です。



今回はこんなところで...。

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】(マダオ)改め、

ヴェロン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】(マゴマダオわら)を


今後ともよろしくお願いいたしますぺこり

Fallout 4_20190814151754

 


では、また...長谷川泰三(マダオ)【銀魂】

 

くま