先日、アプリケーションエラーで

復旧不能に陥ったPS4ゲーム”ARK”

TEKケツァルコアトルスなども

いましたけど、泣く泣くデータを削除

新たにリスタートすることにしました。



舞台は同じラグナロク。

144平方kmの広大なMAPに

最初のサバイバル島には登場しない

ワイバーンやシロクマも

出没するらしいMAP。

それでもARKの攻略サイトによれば

これからARKを始めようと思っている

初心者にはおススメのMAPらしい。

ま、色々気にしたら終わりだ...

とりあえず、似非関羽オッサン再始動w



さて...。

前回は素材採集&採掘と

新たな生物たちのテイム、

それに2種族のブリーディングでした

カワウソの子供はかわいい



今回は何すんべかなぁ...

本拠地も設備が不十分だし、

いまだラグナロク島に生息する

すべての生物をテイムしたり、

発見したわけでもない



今回も今までと全く

変わらないことをするだけっす

ケツや各種ワイバーンで大空を飛び、

生物をテイムしたり、資源を採掘&採集し、

本拠地設備を充実させる。

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】はラグナロク島で恐竜たちと

のんびりスローライフをするんだ



んだば、また資源採掘&採集に出発。

各種ベリーや野菜と種を採集。

木を伐採して、藁と木材を採集。

石などを金属のピッケルや斧で削って

石、火打石、金鉱石、水晶、黒曜石と

各種鉱物を採掘。

あとはまた海底にも行かないとな。

原油にシリカ真珠を採掘採集に行かんと。

 

それに黒真珠も忘れちゃならん。



あぁ、ケラチンや皮、キチンもだな。

敵対生物をサクッとKILLって集めよう1

それでも、一気には集められんし、

今回もチマチマと集めよう...。

あ、セメントだけは早いとこ

大量に生成しないと...

今後、温室建設のために

水晶と共にセメントが大量に必要。

石とケラチンかキチンが材料なので

ドエディクルスやアンキロちゃんを

敷地内を放浪させて石を採掘させよう。

あの子ら、石集めのプロだからな



次は恐竜(生物)テイム。

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】はコレクターなのだよ

全種類の生物を本拠地に揃えたい(爆)

ここまでそれなりに種類を揃えたが、

それでも完全制覇にはまだまだ遠い。



まずはサーベルタイガー。

ARK_ Survival Evolved_20190723214135



黒いサーベルタイガーって、

なんかカッコいいっすよね




メガロサウルス。

ARK_ Survival Evolved_20190723214007



こいつは前にも紹介してるけど、

寝てたので再紹介します

どうやら夜行性らしい。

日が暮れると起きて活動的になる。

知らんかった

いつも寝てばかりいるから、

省エネ恐竜だとばかり思ってた(爆)



ケブカサイ。

ARK_ Survival Evolved_20190723230600
 



雪山や雪原にいるサイ。

その名の通り、毛深い(爆)

モフモフしたサイっす。

モフいけど、サイは怒らせるたらアカン。

コイツも怒らせると暴走する



次。

ティラコレオ。

ARK_ Survival Evolved_20190724213806



砂漠地方にいたりする肉食生物で

ライオンっぽいヤツ

コイツはブログ初登場っす。



プロコプトドン。

ARK_ Survival Evolved_20190724230340



砂漠地方に生息するカンガルー。

いつもピョンピョンしてる

コイツもブログ初登場です。



次。

マンタ。

ARK_ Survival Evolved_20190726141005



現在のイトマキエイほど

デカくはない

アンコウのジェルのみでテイム可能。

ブログ初登場。



ケントロサウルス。

ARK_ Survival Evolved_20190727164308



だいたいステゴサウルスといる

騎乗不可能な恐竜。

うん。

どうやってもコイツには乗れん。

棘が邪魔(爆)

どう頑張っても座れん。




トゥソテウティス。

ARK_ Survival Evolved_20190726132656



深海に住む巨大イカ(爆)

デカくて頑丈。

しかも、クラゲなどの麻痺攻撃無効。

超有能な水棲生物。



ただ、野良のコイツに追いかけられると

クラゲとかデンキウナギとか

クッソ集まって来てめんどくせぇの

以下、証拠スクショdown

ARK_ Survival Evolved_20190725210518



めっさ追いかけて来てるし

しかも、長い触手で捕獲してくる。

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】は触手プレイは嫌いだ(爆)

でも、捕まえられてる最中にしか

コイツはテイムできないので、

触手プレイ嫌いなオッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】ではなく、

プレシオサウルスを身代わりにした



ラスト

念願のモササウルス。

ARK_ Survival Evolved_20190729222637



深海に生息する水中の王者。

野良モサはある程度の深さから

浅い場所に浮上できないので

境目から麻酔を撃ち込めば

比較的楽にテイムできる。

ただ、イカと同じくらいデカい

オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】の本拠点の敷地内に

プレシオ、イカ、モサが入れぬおーまい

証拠down

ARK_ Survival Evolved_20190730235243



つか、モササウルスって

プレシオサウルスよかデカいんだな

一番デカいのはイカだけどな。



困ったなぁ...って表情のモササウルスdown

ARK_ Survival Evolved_20190730183537



ま、この3頭を襲うバカはいねぇだろ。

もし襲うようなヤツがいたら、

そいつは本物のバカってことで(爆)
 



最後に本拠地の設備建設。

1階に旋盤と冷蔵庫を設置。

ARK_ Survival Evolved_20190730235411



それから階段下のデッドスペースに

毎度ながらの発電機(爆)

ARK_ Survival Evolved_20190730235430



あのスペースが勿体無くてねぇ...。

コンセントと電線をはよ作ろう




さて、今回も色々とやったなぁ...。

ARK_ Survival Evolved_20190729223009

 



と、ポイズンワイバーンに跨り、

空の旅の最中、オッサン長谷川泰三(マダオ)【銀魂】

今後の目標を考えましたwww



今後の目標。

資源採掘とラグナロク島の探索

温室建設

さらなる恐竜と生物テイム

 

 

とまぁ、駆け足で紹介しました。
 

今回はこんな感じで。
 

では、また...長谷川泰三(マダオ)【銀魂】

 

くま