12月に想うこと




智と巡るFREESTYLE

配信は2020.12.11
見逃し配信は12.13  23:59 まででしたね


もう2年かあ…

智くんの柔らかくて優しい話し声だけで

癒されるから定期的にのぞいています。



毎年12月 は自分の仕事も忙しいうえ

イベントの準備もあるというのに

 今年は3連休取ってお出かけもしたので

ここ3週間の忙しさの余波は

自業自得だけどハンパなくて。



そんな自分に染みるんだよね~😢

智くんの声のトーンって

はあ~癒されるぅドキドキラブラブ



おやすみは

ボランティアやお稽古事も あり

仕事は 仕事で

やらなきゃないことがありすぎて

時間に追われて

雑誌もTVも見れてないので

フォローしてる方たちの更新と

そこからの脳内再生で

智くんを補給している

この頃のワタシなのですが




脳内は空のように自由なので笑(妄想)

いつも12月になると想うこと



12月に入ると

職場の有線放送の

ビルボードヒットチャートの

ピックアップの曲が

クリスマスソングだらけにクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイ

週が進むとだんだん曲も増えるけど

ワム!のラストクリスマスと

マライアキャリーの恋人たちのクリスマス

はさすがの殿堂入りしている。



私の妄想の智くんの洋楽カバーアルバムに

リストアップはしていないけど

ラストクリスマスを聴くといつも

智くんの声で聴いてみたいなって思う。

ジョージマイケルの声が

智くんが歌いやすそうなキーで

フェイクにロングトーン

いろんな歌声を楽しめそうだから乙女のトキメキ




嵐さんのI can't wait for Christmasは

もうタイトルから曲調からマライアの

All I wait for Christmas is you  をオマージュ

しているのがわかるけれど

どちらも普遍的にウキウキ気分になれるから

きっとそう願って作ったんだろうなと

私には思えていて。




先日NHKのアナザーストーリーズで

「上を向いて歩こう」を取り上げてた。

なぜあの曲が全米で1位になり

多くの国でリリースされ たのか


カリフォルニアの日系人の多い小さな町で

勇気を持って FMラジオ局が流してみた

日本語のその曲が、

ラジオから流れる日本語の歌が、

移民として根づいた生活が

太平洋戦争によってアイデンティティが

揺らぎながらも生活を続けてきた

町の人びとを励ましたという…


そのムーブメントがキー局にも伝わって

キャピタルレコードと正式契約を結び

「SKIYAKI」として69ケ国で発売され

全米1位になった。



作詞は永六輔さん

作曲は中村八大さん


プレスリーが大好きだという

坂本九さんに歌わせる曲として

中村さんは作曲にあたり

訪米してロカビリーやコニーフランシス

当時全米でヒットしている曲をリサーチ


そして生まれたのが

「上を向いて歩こう」で


大友良英さんが手書きの譜面から

そのヒットの秘密を読み解くと

 向こうの曲は2拍目と4拍目に

アクセントがきて、サビでダイレクトに

リズムに乗せてくるから

「上を向いて歩こう」はまさに

そのセオリー通りにかっこいいのだと。



しかも、譜面では

裏取りのアクセントには

なっていなかったことから

レコーディングの段階で変わったのではと。


時代を感じさせない

日本語のもつ温かみとふくよかな響きの

この曲は、ロカビリーを大好きな

日本の青年によって歌われて

何度も全米でカバーされ


主語のない…けれど心に小さな灯りを

ともすようなその歌詞は

幾度となく震災などの被災地で歌われ

人びとの心に寄り添ってきたのですね。



TVで見ただけなので記憶違いも

あるかもしれません。

話が長くなりましたが

私は

嵐さんが世界中に嵐を巻き起こすなら

SKIYAKI SONG のように

日本の楽曲のまま受け入れられるのが

理想なので、このアナザーストーリー ズが

興味深くとても面白かったのです。



で、いちばん言いたいことは

I can't wait for Christmas も

All I wait for Christmas is you も

スーパーフレッシュもhappinessも

そのリズムの曲ですよねというハナシ

なのでした~♪♬

 大好きな「忘れられない」も?



今日は旦那さんいないので

珍しくFNSを見ているけど

やはり智くん以外に刺さらないのですよね。

でも

ウエストの「知らんけど」が楽しめたキラキラ

自分にとってジャニーズの王道って

ちょっととんちきというか

ダサかっこいいなのかもなぁ。

嵐さんもThis is 嵐のコンセプトを

決めるとき言っていたけどね。




今日も智くんが大好きです

智くんが穏やかに

笑顔で過ごせていますように

心が護られていますように💙✨💙✨