智くんと嵐が残してくれたもの




大野智というひとが大好き 
でもどちらかというと
大好きというより尊敬だなあと
思いながら日々過ごしています


そんな日々の中
ブログを通じて
想いを共有できる方との出逢いは
お目にかかったことがなくても
一方通行にのぞいているだけでも
自分とって、かけがえのないものです。



ずっと闘病生活だったお智だちのご主人から
年賀欠礼のお知らせをいただきました。
心 にぽっかり穴が空いたようです。
ずっと既読はつかなかったけれど
いつかはと信じて
定期的にこちらの近況報告と
元気が出るように
素敵な智くんの画像を送り続けていたので。



お疲れさま
頑張ったね
大好きだよありがとう
お目にかかることは叶わなかったけど
いずれ私もそちらに行くので
虹の橋の近くにいてね
そして智会をしましょうね
今は苦しみから解放されて
智くんの歌声に包まれて
いらっしゃいますように
ゆっくりおやすみくださいね


とっておきのウインク智くんとともに
メッセージを送信して
彼女の ご冥福をお祈りしてました。


Aさん
私と出逢ってくれてありがとうドキドキラブラブ






彼女とは
よくおじゃまするブログでの
読者同士で
智くんが繋いでくれたご縁でした。
そんな出逢いの場所も
間接的ではあるけれど
智くんが残してくれたものだと思う。



恥ずかしながら
根がミーハーで軽薄なもので
よくおじゃまするお部屋で
SNSでの言葉選びは慎重にしないとと 
思わせていただいておきながら
違うお部屋で 興味深いテーマがあがると
もう嬉しくて考えなしに反応して
突進している自分がいたりするので
そこはちゃんと自分の発する言葉に
気をつけなければと
あらためて反省の 今日この頃。

智くんのようでありたいとは
いつも思っているのですけれどね。


智くんは受け取る人が
嫌な思いになるような言葉は
使わないように気をつけていると
どこかで読んだ。

淀みなく言葉が出てくる人ではないけれど
察知する力と 半端ない人間力で
実はたくさん考えている人だと思う。

自分まだまだだなと思うときはいつも
智くんが浮かんでしまうんだ。


最近よく見返すvoyage#6
休止発表のあとの気持ちを
長い間抱えていたものを
表に出すことがようやくできて
少しすっきりしたかなと振り返る 智くん。

同時にツアー最後の挨拶でも
言っていたように怖かったこと
最初の名古屋の挨拶をはじめとして
ライブの挨拶を休止のことや
ニノのこと含め来てくれた人に
重くなく前向きに受け止めてもらえる…
すごく言葉を探ったという智くん。

結果みんなの作ってくれた
このビジュアルをキープしていくという
シンプルな言葉が
柔らかく会場のみんなを包み込んで
未来があると想像させてくれた。 


そんな風に
いつも柔らかく
胸にストンと落ちる
シンプルな…智くんの誠実で嘘のない言葉が
私をすごく安心させてくれてる





休止発表のあと最初の名古屋
挨拶で休止に触れるか尋ねる 潤くん
ぼけチックな感じと答える智くん
必要ならひとりのときじゃなく
MCのときでもいいんじゃと言うニノ

私には
智くんの言葉をうけて
流れでフォローするつもりの潤くんと
智くんだけに背負わせないという
ニノの意思が見えた気がした。


智くんと嵐は
Netflix やSNSで
本当にたくさんの裏側や
自分たちの思いを
誠実に届けようとし続けてくれた。


きっと
休止のことがなければ
ファンのためでなければ
誰しも密着取材なんて受けたくないはず






休止まで
感謝を伝える1年と
休まず挑戦し続ける1年
応援するファンとして
一緒に走り抜ける体験をさせてもらえて
たくさんの愛を受け取ることができた。

 「自分たちにできる精一杯を届けて
  いくので、見守ってください」

有言実行の頼れるリーダーの言葉
今日も変わらず大好きは更新中💙



嵐に風を届けようと
リクエストを送り続けた
ファンのことが載っています



僕らの言葉だけを信じて
直接メッセージを送れる場所も
残してくれた




物議だった「untitled」
CDのメイキングは自分にとって
う~ん…なものだったけど
きっとまだ話し合いも途中の頃
 敢えて、のあの時点での
正直な彼らを残しているのかなとも思う。
いずれ発表のあとの答え合わせとして
受け取ってもらえたらという想いも
あったのではないかな

つくづく誠実な人たち。
これがわちゃわちゃだったら
休止発表のあとやるせない気持ちに
なっていたかもと思うから…


そして
映像の嵐の嵐会はきっと
事務所に話して
おおまかな方向が決まったときかな?
(東京に雪の降った春分の日の翌日だっけ?)

智くんの表情が
タモリさん言うところの
泣いたあとのような…寝不足のような…?
どこか少しいつもと違うものを感じて
違和感があり 不安で
何度も繰り返して見ていなかったうえ
休止発表のあとは理由を知っただけに
メイキングも嵐会も
なんとなく見れなくなっていた。


けれどその後
息つく暇もないほど
たくさんの情報と思い出の共有ができて
手を伸ばせば手元で
嵐の 映像や音楽を楽しむ ことが
できるようになったことは

智くんがおやすみしている今
淋しくても
とてもありがたいことだったなと
自分には思えている。



この先音楽を聴く環境や手段が
大きく変わってしまうかもしれないと
なったとき、自分たちの音楽が
なかったことにされるのは嫌だと言う
潤くんの言葉のとおり
SNS 解禁は
嵐の音楽に映像に手軽に触れることで
より自分の生活と密着したと思う。



K-Popは最初から国をあげて
市場ターゲットを世界に設定しての戦略
ライブ映像も公式にどんどんアップされる。
でも発売されるときは複数の購買意欲を
掻き立てるものだったりらしいです。
(お客さま情報)
でも同時にSNSでの誹謗中傷も激しく
おやすみや自殺未遂も多いのだとか。


ジャニーさんは
時代錯誤と言われながらも
保護者に代わって
プライバシーや肖像権を管理することで
少年たちを守ろうとしていたんだろうな
とも思います。



自分にとっては
智くんの歌声が
自分とって世界一だから
多くの人たちにも届いてほしいけれど
流行りの誰かに似たものじゃない
いつもの嵐の音楽で
「誰が歌っているの?」という
ムーブメントが起きるのが理想かな~。
 今UFOが流行ってるみたいに
何十年後とかでも。

私は嵐のJ-popが好きです。
ていうか
大野智の歌声が好き。
ひとりでも何人で歌っていても。




2019年11月3日にSNS解禁してから
個人のが上がったのは
奉祝曲の披露の日だったよね
デビュー記念日前も後も
とてつもない忙しさのなか
ファンとダイレクトに
いつでもどこでも繋がれるものをと
残してくれたんだね。


そして
智くんは作品集とグッズで
自身とファンの子の記憶に上書きして
ずっと繋がれるものを残してくれた。


ぬくもりを感じるね
今日も大野智ファンで嵐ファンで幸せ🍀

智くんが穏やかに
笑顔で過ごせていますように
心が護られていますように💙✨💙✨