BLAST in Miyagi
先日おじゃましたお部屋で
宮城のMCに触れていたので
自分も書いてたかなと読み返してみたけど
初参戦で勝手もわからず
ブログなど夢にも考えてない頃…
そんな私の記憶なので
めちゃくちゃざっくりした思い出しか
残っていませんでした。
今思い出せるのもあまり変わりない
残念な私の脳ミソですが
MC で翔くんが自分は月曜のZEROのため
日曜に速攻で帰ったんだけど
一番大変だったのは
帰りのSAでトイレ🚻で
ライブ帰りの人と出会って
夢を奪っちゃいけないと、
そこに細心の注意を払ったことだと。
そこからみんなはどうしてた?みたいな
流れだったのかな?(すでに曖昧。)
みんなは昼間はお仕事していたと。
夜は各自お部屋でだったのかな?
翔くんが智くんのことが気がかりで
話題にするなら、事前にリサーチ済みだと
思うので、話題にした気がしてた。
その後相葉ちゃんが
智くんの部屋に来たのだったかな?
美味しいお菓子があるからって
智くんの部屋に来て、一旦部屋に行って
戻って来たらもう智くんが全部
食べちゃったみたいな話だった気が…
(う~ん…残念過ぎる脳ミソでごめんなさい)
私は そのとき相葉ちゃんに
「智くんをひとりにしないでくれて
ありがとう~」ってずっと鼻をすすってた。
シーザーサラダを食べたという智くんには
「我が家もシーザーサラダだったよ~!」と
感激しかなかったしね。
智くんは相葉ちゃんが来てくれて初めて
ライブ後のパワー出し切った体に
お腹がすいていた感覚が戻ったのかな~
なんて涙ちょろりでした。
ソロ曲が「Two」と知って、
このタイミングでのこの曲…
智くんとファンには
しんどいだろうなと思ったけど、
歌声はもちろんパフォーマンスは圧巻で
踊るように滑らかに階段を上がるステップも
紙吹雪舞う演出も
ファンに喜んでもらうために
考え抜いて選んだ表現なんだと
ものすごく伝わってきて…
あらためて大野智というヒトを
何があろうとこれから先も信じられるし
ちゃんと大好きだなって感じた。
そして嵐さんって
ガセ記事のことなど忘れさせて
ほんとに幸せにしてくれるんだ、と
5人からの溢れんばかりの愛を
感じることができました。
なんだろう…
嵐さんとファンの間の
この空間を守り切る!みたいな熱が
あったかくて心地よかった。
それまでもいろんなトラブルありながら
5人で乗り越えて来たんだ よね、きっと。
3Dフライングもトラブルで
私たちのときだけなかったけれど、
潤くんがとってもオコだったと
あとで教えてくれたね。
感動的で涙した高校生とのコラボ
みんなで踊った楽しい雀踊り
ペンライトの灯りで聴いた「果てない空」
みんなの心が復興 への祈りとなった。
アンコールのお花の衣装が
こんなにもラブリーなのに
とっても似合う美しい人たち
モチーフのガーベラの花言葉は
「希望」 「常に前向き」 「前進」
意味があるのだと思える。
「意味のあること」とは
智くんからよく聞く言葉だけれど。
誰かの勝手な激しい思い込みが
大きなうねりとなって
言葉の凶器となって
智くんを傷つけていったあのとき
それがなければ
何かが違っていたかも 知れない?
ファンの子に喜んで欲しくて
見せたくて描いた 犬の絵…
たとえばいつか…
ほんとは自分の犬って教えてくれたり
名前も教えてくれるつもりだったかも
知れないんだよね?
けれど
いつもあの細密画の前で
こちらを向いて座る智くんを思い出す。
自分に起きた全てのことが
意味のあることとして受け止められ
昇華され描きあげられたあの絵。
清々しい顔の智くんから
智くんと作品の間に嘘はないのだと。
自分にはそんな風に思えてる。
BLAST in Miyagi に参戦できたこと
自分にとって
とても意味のあることだった。
あの日の智くんに会えて良かった。