今回は、特にトラブルもなく

新しい動画を投稿できました。


71万部もの超ベストセラー本

「超一流の雑談力」

安田正さん著


えっ?

雑談って、力あるの?


って思われた方


是非ご覧下さい!


#7  一流の雑談は人もお金も引き寄せる! 

【超一流の雑談力】

安田正さん著 

こちらをクリックしてください!


【台本初公開!】



超一流の雑談力

安田正さん著


I like reading a book!

私は読書が好きです!


There is a great force in chat.

雑談には凄い力がある!


はい!どうも!

ビジネス本Youtuberしんすけです!

今回も動画見て頂き、誠に有難うございます!!


今回ご紹介する本はこちらです!!

「超一流の雑談力」 安田正さんが書かれた本です。

ビジネス本のジャンルでは、1万部売れたらヒット作と言われる中、

こちらの本はなんと!累計71万部も売れた、超ベストセラー本なんです!


それでは早速中身に入って参りましょう!

まずは、しんすけのこの本のポイントはここだぁ!!


意味のない雑談から、超一流の雑談へ


まずあなたにお聞きしたいのですが、雑談とは何でしょうか?


(少し間を置き)


私は、この本を読むまでは、何か時間繋ぎの世間話、どうでもいいような話をすること。


ぐらいに思っていました。


全然違うんです!!


この本の結論を言います!

つまり、

超一流の雑談力をつけたら、次のようないいことが起こります!


自分に対する印象や評価がガラッと変わる。

仕事が驚くほとやりやすくなり、成果も上がる!

どんな場所にも顔を出すことができるようになり、良い縁にも恵まれる!

苦手な人がどんどん減って行き、人間関係で悩まされなくなる!!


などなど、コミュニケーションの枠を超えて、

人生全体に大きな良い影響を及ぼしてくれます。


このようにいいことずくめの雑談力を身につけるための

38個もの方法が本書に書かれております。


その中より、これだっ!!と私が思ったものをいくつかご紹介致します。


まずはじめに、初対面の方に対する印象や評価は、話し始めて1分、長くても

4分であることが、様々な研究で明らかにされております。


場合によっては、顔の表情などから、

「あ、この人、いい感じの人かな。」

「この人、なんだか怖そうだな。」

など、会った瞬間に判断する場合もあることでしょう。


そして、少し話すことにより、

「思ったより、怖くない人だった。」

などと判断が覆されることもしばしばでしょう。


では、あなた自身が相手の方に好印象を与えるためには

話し始めに、適度な自己開示をしていきましょう。

と言っても、自慢話は嫌われてしまう可能性があります。

軽い失敗談がいいでしょう。


と言っても、

「昨日も飲みすぎて二日酔いなんです。」

「いつも遅刻ばかりで会社で怒られてばかりです。」

と言った、人間的にこの人大丈夫かな?と思われるような失敗談はNGですよ!


良い例として具体的には、

「学生の頃はサッカーをしていたんですけれど、今はこの通りウェイトアップしまして(笑)」

などの軽い自己開示を30秒から1分位内で話しましょう。


いくつか考えて置き、相手によって変えられたら最高ですね!!


さらに、注意して頂きたいのが、声の高さです。

高い声は、話す人のキャラクターを社交的に感じさせる効果があるのです。

是非、意識して、いつもより高い声で雑談してみましょう。


さて続いて雑談において大事なことは

相手の方を乗せていくことです。

お世辞を言って、よいしょ!することではありませんよ。


基本的には、相手に合わせて、話題や接し方を柔軟に変えて、盛り上がりやすい

空気を作っていくことです。

この時、大事なのは、会話における、「たて」と「よこ」の二つの軸です。

タテの軸は、会話の深さ。これが深まると相手との距離がグッと接近します。

ヨコの軸は、何を話題にするかということです。


つまり、様々な話題を振っていきながら、この人は何に興味があるのか

どんな話をすれば、会話が深まっていくのかを探っていき、相手が

乗ってきたところで、その話題を深めていくのです。


そのとっかかりの話題は、例えば、天気や相手の会社情報、

ファッション、趣味、出身地や血液型など、誰にでも当たり障りの

ない話題がいいでしょう。

超一流の雑談というのは、何もトリッキーな話題を振るということではありません。


次に、縦軸を深めていくために大事なことをお伝えします。

それは、相手が興味を持つような面白い話をすることです。

そんなの当たり前じゃないかと思うかもしれませんが、この面白い話とは、

芸人さんのように笑かす話ではなく、「へぇ、そうなんだ!」と

思わず食いついてしまうような、記憶に残る話です。


なので、まだ世の中に知られていないイベントやサービス、

便利なグッズや密かに話題になっているスポットなど、

幅広い人に対応出来るように、雑談のネタを仕込んでおくと、

いざという時に、ぐっと距離を縮めるきっかけを作れます。


ここで大事なのは、日常生活のどこにでも、会話のネタは転がっているということです。

アンテナをいつも立てていると、何気無いことも、雑談のネタになることでしょう。


さて、さらに相手の興味がある話について、もう少し掘り下げて考えてみましょう。

相手に最も興味を持ってもらいやすいのは、雑学ではなく、実用の知識です。


例えば、健康に興味がある人には

「最近知った、とっておきの疲労回復方法があるんですが・・・。」


また、お酒好きの人には

「100円台でつまみが食べられる居酒屋をこの前見つけまして。」


など。さらには、睡眠の話になっと時には

NASAが開発したという、すごくよく眠れる枕があるんですけど、ご存知ですか?」


などなど、ただのウンチクではない、生活に実用的な話を伝えると

嫌でも会話は盛り上がっていくことでしょう。


最後になりますが、雑談力を日々の生活で練習するために

どんなことをしたら良いかということがレベル別に紹介されております。

レベル8までありますが、今回はレベル1と2をご紹介致します。


まず、レベル1です。

それは、エレベーターで誰かと乗り合わせたときに、少し高めの大き目の声で

「何階ですか?」と聞くんです。

これは、「人見知り」の壁を突破する良い方法です。

その方を自分のファンにしてしまおうという意気込みで、より好感度の高い声の掛け方を

意識しながら、やってみてください。


次に、レベル2です。

それは、買い物やレストラン、居酒屋などに行った時に店員さんと会話を交わすことです。

最初は、「ありがとうございます。」「ごちそうさまでした。」くらいで構いませんが、

雑談力を磨くトレーニングとしては、もう一声欲しいところですね。

例えば、レストランでしたら、「美味しかったです。」と一言添えるのだけでも

店員さんは喜ぶことでしょう。

もう一歩踏み込めば、

「財布の紐が許せば、毎日食べに来たいくらいですよ。」

といった具合です。


私のことになりますが、最近では、ビジネス本YouTuberしんすけという名刺を

常時財布に入れておりまして、話しやすそうな店員さんには、

「お兄さん、Youtubeとか見られますか?」と聞き、

「見ますよ。」と返事があると、すかさず

「私、YouTuberなんです!良かったら、見てください。」

といって、名刺を渡す活動も始めております。


もしかしたら、その時もらった方が、今見てくださってるかもしれませんね。

「どうも!その節は名刺を受け取って頂き、さらに私の動画をこうして見て下さり、

誠にありがとうございます!!』


(本を持ちながら、)

さて、ここまでご覧頂き、誠にありがとうございます。

この本にはまだまだ唸るような雑談力を磨く方法が書かれております。

私の感想としましては、この雑談力は相手に対するおもてなしの心が

非常に大切であると、

ただのテクニックを身につけたらいいのではないなぁと感じました。


なので、私自身もこの本を通して学ばさせて頂いたことは、このチャンネルを

あなたを喜ばせる、あなたに唸っていただけるような、興味深い動画をどんどん作って行こうと

改めて決意させて頂きました。


本日が12月6日ですが、現時点では、毎週金曜日の晩6時に新しい動画をアップしていく予定です。

ぜひ、もっともっとビジネス本の奥深さ、面白さを知りたい方は、チャンネル登録ボタンを

ポチッとして頂き、また来週の金曜日をお待ちください!!

出来たら、ベルボタンも忘れずに、すべてを押しておいて下さいね!

動画をアップした瞬間に、あなたに通知が届きますから!!


それでは、本当に最後の最後までご覧くださり、誠にありがとうございます。

また次回の動画で会いましょう!!


Thank you very much for watching my channel.

See you next time.

Have a nice reading.

Goodbye!!