書と美文字と健康と♫

ご訪問ありがとうございます!



神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪


きれいな文字は健全な身体から気づき
心身ともに字も整えて参りましょう♪



本日は

 TODAY'S
 
キラキラ美文字キラキラ

に欠かせない



  愛用品(筆ペン)について




はじめに気づき


「筆ペン」なんて

邪道!
言われそうですがびっくり



私は別物と捉えていますおねがい



それは気づき

和紙には墨
パルプ紙にはインク

相性の良し悪しがあるからOK




邪道や正当ではなく
あくまでも相性として



マッチングが良ければ
いいんじゃない?と
思いますウインク



ズボラな私でも

作品を書く時には
和紙と墨を使いますOK



また時として気づき

キャンバスには絵の具や
ポスターカラー

など相性を考えて選びますウインク




作品も気づき
人生も気づき
相性、バランス、タイミング

が大事OK二重丸



これに尽きる






ここまで書いておかないと
頭の固い書家などから
お怒りのメッセージをいただくことが
多々ありますので笑い泣きあせる





時は令和気づき

変化を恐れていては進化はないし



キラキラ表現は自由キラキラ


法に触れなければ良しとして
好きにやらせていただきますよグラサン




話を戻します真顔

  愛用している筆ペンについて




都合上
グリーン系でご紹介
下差し




左から①【ぺんてる】

アートブラッシュ        (light green)




真ん中②【ぺんてる】

アートブラッシュ        (green)


右③【呉竹】

ウィンクオブステラブラッシュ  (green)




ぺんてるは

お馴染みの

を愛用していますが


こちら下差し




そのカラー版が

『アートブラッシュ』




このカラバリの豊富さにキューン照れ



ご参考までに載せましたが

普通に店頭でバラ購入可能ですOK





続いて気づき

③の【呉竹】のカラーペン

下差し



こちらはグリーンで
キラキララメキラキラ

キラキラが程よい
アクセントで映えますウインク



画像がわかりづらいので
拡大を
下差し

そこら辺にあった紙ナプキンで失礼


書き直そうと思ったら家にない泣き笑い



こちらもカラバリ豊富照れ

下差し

 



グリーンの発色

両社ともにOK二重丸



ラメ感も程よいOK二重丸



違いと言えば

やはり



ほさき

穂先



  書き心地が違う



【ぺんてる】

跳ね返り強め


【呉竹】

跳ね返り弱め



あくまでも

個人的な感想です真顔


用途やお好みで選びましょうOK





  穂先の材質


両社ともナイロンですが

違いがありながらも




ここまで進化しているのか気づき

企業努力に拍手拍手拍手


ありがたき幸せ目がハート





今回の

グリーンはこちらひらめき

下差し




黒も気になる指差し

下差し








愛用品②に続きます気づき




それでは本日も

お付き合いいただきまして

ありがとうございましたウインク飛び出すハート