こんにちは!ラスベガスディーラー留学中のMSです

今回はロサンゼルスまで行って治験の事前検査を受けた話について書きます!

 
みなさん治験ってご存知ですか?
治験とはまだ市場に出回っていない開発段階の薬を服用してみて
どのような影響が出るか調べるボランティアです
治験参加者はボランティアという立ち位置ですが,負担軽減費という名目で
報酬が支払われます.
 
日本でも治験は受け付けているのですが,そのほとんどが男性を対象としています
いままで興味を持っていたのですが,機会がありませんでした
そんな時ロサンゼルスで日本人対象の治験を見つけたので受けてみたいと思いました
入院したりするので学生やフリーターのように時間の
自由があるうちに経験したかったのです
(後お金が欲しい←)
 
治験に参加するには,健康かどうかを判断するスクリーニングという検査を
受けないといけません.今回はそれを受けにロサンゼルスまで行きました
 
スクリーニングではよくある健康診断のような検査を受けます.
身長体重血液検査検尿心電図などを受けます
 
 
検査前には絶食を頼まれるのですが,血液検査が終わったらパンをくれました
日本のパン.やっぱりうまい
検査にはだいたい3時間くらいかかりました.
 
検査結果は数日後に電話で知らされます
結果から言うと検査は通過できました!
今後治験についてまた別記事で書きたいと思います
ではまた!