26・27日って

鹿児島の鹿屋と志布志での

ジャズストリートライブでした。

日野皓正 クインテット
tp:日野皓正 pf:石井彰 bass:須川崇志 
drums:田中徳崇 & bass: JINO

西藤ヒロノブ Quartet
guitar,6strings Ukulele:西藤ヒロノブ key:菱山正太 
bass:鉄井孝司 drums:藤井伸昭

など、本当にもりだくさんのjazzだったのですが

昼過ぎちょっと仕事が入り急遽フェリーで鹿屋まで

友達が、来ており演奏するということだったので

MOKUのケーキ達を持っていざ、出陣。

このくそさっぶい外で野外ライブだった。

日野皓正さんが、来ると聞いていたので

もーわくわくだった!!!!!!!

友達のライブが、終わったら、行けるかな?

って思って、たけど、会場は、ジャズストリートで無料だけど

日野さんのライブはなんと整理券あり!

立ち見になるかもと、言われ、立ち見。

ラッキーな事に、退出する家族が、どうぞ~と、言ってくれて

良い席で見れて、聴けて。

最高の時間だったあ。

子どもの頃に私が、トランペットとかコルネットをやってた時に

テレビ見て日野さん見て、うわ~って、心鷲掴み。

だから、あんたも音楽頑張ったら?って、言われてたっけ

過去を振り返り、そんなに、気になるのにどーして

ライブとか行かなかったのか。

やっぱり、うちに秘めた恋心の様な。

感じだったんだな~って、思いました。

昨日は、そー思い出しながら

再び、演奏を思い出しながら

志布志のホテルに泊まる事が出来なかったので

友達と夜、遊ぶ事も出来なかった。

仕事が無ければ、遊べたのになぁ~とおもいつつ。

まあ、往復大変だったけど、通った。

通った甲斐があったってなんの!

翌日の演奏は、野外ライブ!運動公園でね。

そんでもって!

日野皓正さんに、ハグして貰っちゃいました。

挨拶いくのにテントの中に入る前めっさ、足が震えた~。

今までの人生でレーシックの手術をした時と

日野さんに近づく時だけだわw

実感したのは、うわ~こんなに、好きなんだな~

って、思いました。

今から3年前に再び、音楽の楽しさを教えてくれたのが

藤井さん。あなたに感謝です。

あーまたの機会があれば

日野さんの

You Are So Beautiful

聴きたいな~~!子どもの頃、これで、落ちた私w

最高な2日間でした。

この企画を裏方をしていた人達にも色んな働きに感謝ですね。

来年良い年が来そう!ざっつ!リア充!!

おまけ

お友達のドラマーです。色んなドラマーがいるけど、一押しです!ははは

photo:02



友達が、初日ケーキを渡してくれて

日野さんに渡してくれるってゆって

食べてる所の証拠写真を撮って来たのが

画像は、息子さんのJINOの食べてる写真・・・

同じ日野さん違い・・・ははは

良い笑顔でなによりですよ。うん。(笑)

おいしいケーキって、言ってたみたい

MOKUの亭主にも伝えたいわ~!

photo:01



初日の夜は、ダルクメンバーだけで

浜焼き

たらふく食べたな~~~

photo:03



そして

そして

念願の日野さん。前日のライブでは、写真を取り損ねた~~。

photo:04





これは、お友達も乱入。笑えました~。

日野さん、観客に居た、子どももステージにあげようとしてたな。

爆笑でした。

photo:05



トークのときに

もーなんだかわからなくなっちゃった♥

と、言ってた所も。本当、笑える。

日野さんの生き様を音とオーラでなんか、感じる。

そんなところの、堂々とした所が、好きです。

いつもブログ読んでくださって、ありがとう!

今回は、おのろけブログでごみんね。

みかさより


iPhoneからの投稿