photo:01



宮崎県綾町にある

綾野町。

宮崎ダルクフェニックス作業所も出店しました。

やはり土日がお客さんも多く。

そして、商品の売れ行きも良かったですね。

綾の役所の横にある

ほんもの市場にある池。

photo:02



わたしのピンポンパールが死んでしまった。

だけど、ここの鯉は、大きい。

怖かった。

お魚好きだけど、怖い。

photo:03



本物市場。

お昼がピークですね。

なんか道の駅の様な。

お弁当が充実していて、炭火焼の地鶏。

そして、野菜など売っています。

色んな物がおいしいし安いしとにかく、新鮮!!土がついている野菜がおいしいね。

photo:04



ここで水をくんでいる人々を良く見かけるけど、よく見ると

庭園用のお水です。

と、書いてある。

ってことは、飲み水ではないのかな?

もしくは、責任を取らないよ。って、意味なのかな?

photo:05



うちのスタッフ。

にーなのお弁当をぱしゃり。

おいしそうです。

私は、玄米おにぎりを持参で

牛肉の炭火焼をおかずに。

入寮生(うちの子)って、言ってるけど。

まあ、うちの子が買ってくれてた煮しめもつまみながらのランチ。

ああ、田舎はのんびり。ちょっと寂しい気もするけど。

きもちがいい。

photo:06



おひな様が至る所に、飾られてました。

iPhoneで、写真が不具合のため。

いっぱい保存していると思ったけども、確認後でしたら無かった。

photo:07



そして、これは、宮崎市にあるシェラトンリゾートの

ホテル内に飾られてあるおひな様。

なぜか遠い綾町と高級ホテルとの

提携が、、、。

まあ、スタンプをハガキに記すと

応募出来るらしくて、わざわざ来ました。

うはは。

photo:08



あたれー!懸賞品は、シェラトンホテル宿泊券!!

うわーーー!あたれーーー!!

で、ここのホテルの中のお店。

ここ色んなイベントバイキングがあるよ。

最近、韓国人や中国人の人が多くなったなって。

思うよ。

一度は、泊まると気持ちがいい場所だよ!

私は、何度か宮崎に住んでるけども泊まったよ。

お友達と一緒に。

いい思い出でした。

あーまた、泊まってみたいな。

楽しかったドキドキ

photo:09



いつもブログ読んでくれてありがとう!


みかさ

iPhoneからの投稿