
そろそろ
テスト勉強ってことで、しています。
遊びながら、、、。
いいんですかね、、、。
ってことで、仕事もしながら、、、。
乍ら作業が大好き。
ってことに、今になって、本当にそーゆう騒々しい人だなって。
思いました。
少しブログでは、ぶりちゃんの事でふざけました。
許してね。
あまりにもうれしかったからね。
ってことで、おいもと小豆の煮物。
先週から鹿児島にいる私。
一人の利用者と生活。
2人っきりの、、、。
食事の準備しています。
私が,,,。
で、石焼ビビンバ
作りました。
決めては、あるものを塗ると!!
good!!
バターでっせ。
え?って、おもうかもしれないけど。
お焦げは、バターでご飯を焦がします。
これ、名店の伝授。
そんでそして、コチュジャンと牛骨スープを買って来て。
スープ作り、石がないからフライパンで代用。
もう、ここで混ぜちゃいます。
買いたいけど。
ものが増えるのが好きではない。
日本にいると、ずっと固執する感じ。
物がいくらあっても、ほしいし。
新しい物や奇麗な物が欲しい。
でも、自然の美しさに触れて、日本帰って来て
すごく気持ちが変わったし、物の考え方に強くなれた。
いいんだ物は、なくてもこれでいいんだ。
って、思えた。
でも、牛丼作って、丼がほしかった。
雰囲気で食べるっていう醍醐味をとるか、買うか、買わまいか。
なくても困らなかったから、ってことで買わなかった。
でも、醍醐味を重視するならば、買うのか。
迷いどころだ。
ありふれすぎても、良くないね。
自然の美しさに触れるとその世界を壊したくないし大事にしたいし、恋しい気持ちになる。
前まで、掃除するための洗剤も沢山買ってたし。
芳香剤も沢山だった。
けど極力掃除をこまめにして。
洗剤もたっぷり使わないようにエコをする。
うちの子達も、みんな気をつけいている。
いい習慣になってく。
そして、雑貨屋さんで、食べたチョコレート。
短歌作ったのがレポートに載ってた。
『漂った藺草のにおい飛行機の音がきこえて平和を祈る』
夏に飛行機の音を聞いて戦闘機を連想しているさま。恐ろしい思い。音を聞くたびに、とくに夏は
終戦日を思う。戦時中を思って、平和である事を再び過ちが起きないようにと思っている。
そして、夜のミーティングに行く前に鹿児島市役所。
古い建物だから、この感じ。
すごいよね。新幹線も通るのか~。使うことあるかな。どだろう。
夜歩いてくと、途中に公園。
スケボーしてる人多い。やりたいなー。
これ、鹿児島桜島をイメージして作られてると思う。
この噴火してる感じの、噴水。
夜眺めてるだけで、気持ちがいい。
ストレス感じたら、散歩だね。
本当、施設でそんなお金稼いでるわけじゃないのに
世間では、いいように言うけど。
お金ないから。スタッフ雇えないし。
知らないで、勝手に言ってれば、いいわ。
って、思う。凄くストレス。
言いたい事いうならば、やってから文句たれろ。
と、思う。
ああ、毒を吐いたな。
だから、貰い物でなんとか、生活している。
自分のお金なんか、とっくに使ってるわ。
施設に投資だわ。
そんなの、まともにやってる人たちは、みんなやってるし。
言いたい事言ってる人を目の前で見てみたい、どんな人かみてみたいもんだ。
そんなもんなのかな。
質が落ちるというか、そういう物なのかな。
一生懸命でも、自分は、努力しよっと。
自分の為だったら、がんばりたいからね。
無理じゃないがんばりは、いいことあるしね♪
よく、頑張ってって、他人に言うとタブーと、言われてる言葉だけども。
それは、頑張ってる人に頑張ってね。は、ダメでしょう。ね。
頑張ったね。って言うと、過去形だからね。
これならば、問題ない?かな?と、思うだろうけど。
私は、自分の気分次第だし、調子だと思うけどね。
頑張ってという、言葉の含みに、何か、感じる物があれば、それは、タブーになる。
それに、頑張っている人に、がんばれだなんて、冷やかしにしか、聞こえない。
とにかく、言葉って難しいと思うけど。
よく、がんばってって、言葉をどうしたら、良いですか?と
聞かれるけど、いいんだよ。使ったって。心向きだと思うよ。
その人の人柄がにじむ言葉を使ってほしいと,思う。
悩んだって、言葉を選び出したら、自分らしさもないしね。
もしも、なにかあったら、そこで過ちを直したらいいしね。
気にしたら、話なんか出来なくなっちゃうしね。
どんどん、人と会話して、会話術やコミニュケーション能力を
高めるしか無いしね。実践してない人は、出来ないよ。
ただ、する事は出来るだろうけど。
毎回は、無理だね。
そ、思うよ。
ある人は、頑張ってるのは、頑張った人じゃなきゃわからない。
そらそうだ。
子どもを産んだ事無い人は、子どもを産んだ人の気持ちは、わからない。
と、言われた事があるけど。
これは、また、話は変わる事なのかもね。
長くなっちゃったので,また今度。
考えてみようっと。
いつもブログ読んでくれてありがとう。
お手紙もくれてありがとう。
~みかさ~
iPhoneからの投稿









