Soft?なんちゃら。忘れたんだけども、
わかったら、名前のせますよ。いま!ね、いまだったから、
リアルTimeで、聴いて来たばっかりの
紹介をしたいと思います。

photo:01



色々な曲が、演奏されたのですが。
今日始めて彼女のサックスの演奏を聴く事になりました。彼女が作ったという『うみのわるつ』を、はじめ、恐る恐るな感じで、でも、聞いてるうちに不思議と入り込んでました。
音楽を聴きながら、自分と向き合うと言うか、演奏者達が奏でる音と向き合うのか、亜空間を体験しました。きっと、人柄が雰囲気に滲んでいて、良かったんだと思います。是非とも、彼女の作ったとされる曲は、オススメです。会ったら、話しかけてほしいですね。挨拶も丁寧な方でした。

photo:02



ベースの彼は、演奏の時は、クールですけど、お話しすると、また、一味違う面白さが、ありました。

それと、ギター演奏者は、19歳。彼が着ていたベスト柄に、羊とホルンを見ました。話しは、違うのかもしれないをですが、彼の音楽の情熱を感じました。洋服で、、、。

もちろん、ドラムの藤井伸昭も、外せませんね。一目置かれた存在感でいますね。きっと、ドレッドが、チャームポイントなんでしょうかね。あるいみ、におってます(笑)どっちの意味でも。

まー、さてさて、生って。生きてるのウチに聴けれて、幸せ。

今という瞬間を感じました。

もちろん。お酒無しでも、酔える。ってのが、私の一押しですね。

暇な時、ふらっと、JAZZBARに行ってみると、いいですね。

ミュージシャンの方達と意気込みやトークを聞いたり、挨拶しただけでも、全然、違った音に聞こえてくるはずです。

そんな、生活もあると心地よさで、私生活に潤いをもたらしますね。


先ずは、取り急ぎBlogUPしました。


いつもBlog読んで下さってありがとう。

~みかさ~
都内より

iPhoneからの投稿