やっと、風邪が治りそうです。

海外から、帰って来て日本で、どれだけ歩いてないかと感じました。

と、トルコの引き続きをどーぞ。

そんなこをなんで、ホテルの朝食を。

photo:01



シンバルが、有名なトルコ。
すでに良い物は、お金がある国が買い占めてるとかなんだとか。

photo:02



綺麗なランプオブジェ

photo:03



歩いてブルーモスクとアヤソフィアへ。

photo:04



まず、ブルーモスクの中。

photo:05



これも

photo:06



こんな感じに建物の中。

photo:07



天上がとにかく、見物。


photo:08



アヤソフィアは、入場料がかかる。
だけど、入った。

photo:09



宗教戦争の跡。

photo:10



扉です。言わなくてもわかるか(笑)

photo:11



通路。途中日本人にあったり。話したり。

photo:12



建物の中。ジャーミィとわかる天上。

photo:13



大理石の壷のオブジェ?

photo:14



床も大理石。

photo:15



どこの国もハートが、使われてるんだね。

photo:16



掘返された棺おけ?紫陽花が咲いてました。

photo:17



フォー シーズンという、ホテル。
刑務所を改装して今じゃ、一番の高級ホテル。だそうです。

photo:18



バナナアイス食べた。イチゴがまずい!日本で、食べてるイチゴ。私は、日本の食べてるのよって言う人は、金持ちだとか。わかる気がします。
トルコの酸っぱいっす。

photo:19



とにかく、気分はリッチ。

photo:20



バザール

photo:24



ここで買ったトルコ石。グリーンに近い色にした。18Kですが。日本円だと四万円。一生の思い出として。
違う場所に行ったら、偽物と本物の差を教わりましたが、思い出だから、わたしにとって本物。

photo:22



雑誌に書かれてた、お店だけど。
どこのお店も信用出来ないわ。

photo:23



一応、保証書付いたけど、ある所では、それで本当に何かあった時に、うちの商品だって言うんでしょうか?と、言われた。良いんだよ。騙されるだろうなと、予測して騙されるも風物。


いつもblog読んで下さり有り難うございます。

~みかさ~


iPhoneからの投稿

ペタしてね