私が、今この金魚をどーだろうか、2年目に
突入、したわけなんですが。飼い出して。
みてください。この酸素で遊ぶ姿。
サーモンスタットを設置するの、怖いんですよ。
温度調節を、誤って、間違えたら、とんでも
ない事に。なるんですよ。
最初、利用者に飼わせてたんですけどね。
どうも、予期せぬ事をしてしまって。
朝その子が、下向きながら私を呼ぶんですよ。
そしたら、茹で上がってました。金魚・・・・
煮てた?(金魚好きな人には、このコメント
申し訳ない・・・)
「チンシュリン(珍珠鱗)」中国で作出された
品種改良された、金魚。デメ性の固体を見
かけることもあるらしい。
かわいいよ~
お尻がね、ぶりぶりするのがいいんだよ!
今日は、水槽のお掃除をしたのですよ。
仲間と一緒に。じゃなきゃ、体にこたえます。
寒くってね。だから、金魚の水槽に、少し
お湯を入れて、温度調節した。
茹で上がらない程度に。
あっ、笑えないか。この話。
いつも、ブログ読んで下さって、ありがとう!
~みかさ~



