幼い頃から絵本が大好きだった娘
小学生になってからも色々な本を読んでいて
おばけずかんシリーズ
や
銭天堂シリーズ
サバイバルシリーズ
など毎週のように何冊も購入して読んでいます
夫婦で本は欲しがるだけ与えようと決めていたので買い与えていたのですが…
さすがに本棚には入らなくなってしまいました
なるべくその都度娘と話し合って、
譲ってもいいとなった絵本等は近所の年下の子にも譲ったりしているのですが
本人がどうしてもお気に入りの絵本はそのままにしています。
なので、outする本よりinする本が多いので最近は図書館にもかなりお世話になってます
図書館に行って探す時間はないので←
娘が国語の文章題で続きが気になった本や
わたしがネットでみかけて気になった本を
ネットから予約して連絡がきたら取りに行きます
今って本当に便利〜
↑これは絵もかわいいし、わかりやすく学べるので買っても良かった気がして悩み中です
国語の文章題に出て気になったらしく借りてきたのですが
結構文字も細かく長いので読み切るか心配でしたが、すぐに読み切っていて驚きました
本当に理解して読んだのか不安だったので←
念の為にどんな内容だったか確認したら、ちゃんと読めている感じがしたので安心
夫はこの本はもう読む気しないって←
もうこれくらいの本でも読めるとなると選ぶ幅が広がってきた気がします
本をたくさん読んでるからか
読むのも早いし、文を作るのも早い、語彙力があるとよく習い事の先生に褒めて頂きます
これは娘の強みになると思うのでこれからも伸ばしてほしいな〜❤️
さて、今週は早帰り週になるので頑張ろ!笑