本当に申し訳ない事に

私の娘(小2)も肥満体型です。

これは今に始まった事ではなく

保育園の年中の頃から

指導を受けています。

保育園の頃は、年に一度の呼び出しでしたが

小学校に入学してからは、学期ごと(身体測定後)に保健室の先生から、電話があり、手紙があり、面談をしています(>_<)

娘が肥満になってしまったのは

親である私の責任。

肥満になってしまった要因として思い当たるのは

働いていた頃、料理に手が回らなくなり、惣菜や弁当、外食中心の食生活。

ひとりっ子なので、量の目安が分からず、食べれるだけ食べさせていました。

そんな事していたら、肥満になってしまったのも、しょうがない。

(間食(オヤツ)に関しては、その時間帯、保育園、小学生になってからは学童で過ごしていたので、そんなに贅沢に食べる習慣がありませんでした。学童はやめたので現在は家で間食をしますが、今までの習慣が身についてか、間食に関しては、そんなに欲しがりもしないので、贅沢にはあげていないつもりです。コアラのマーチのファミリーパックの小分け袋1つくらいです。)

仕事を辞めてからしばらくその習慣は続きましたが、現在、朝ごはんと夜ご飯は、完全自炊で、栄養バランスを考えた献立にしているつもりです。

ですが、大きくなってしまった胃だからか、とにかく食べる量が多いです。

先ほどにも書きましたが、ひとりっ子なので目安の量が分からず、食べれるだけ食べさせていました。すると、今では私以上の量を食べるようになりました。

さすがに、おかわり一回までにしているのですが…。

まだこれからが成長期なので、食事制限は避けたい所。なので、運動を取り入れようと散歩したり、サイクリングしたり、サッカーをしたり…と私も一緒になってやっていますが、役にたっているのか、どうか…。

痩せる気配が無く、キープする気配も無く…どんどん体重が増える娘。身長も伸びていますが、体重には比例しない速度。どうしたら良いものかと悩んでいます。

保健室の先生には、期間限定ではありますが親の課題として、1日の運動量や、食べた記録、生活リズムなどを正直に書いて提出していますが、

バランスのとれた食事、適度な運動量、規則正しい生活リズム…と

あまり突っ込みどころが無いようで。

お母さんも、あまり自分を責めないで、ストレスにならない程度にやってくださいね。というオチで終わるのですが…。

私も旦那も肥満体型なので遺伝かと疑ってしまいますが、私も旦那も子供の頃は、肥満ではなかったんです…。泣

現在は小2だからか、本人は肥満である事を分かっていないのか気にしていません。むしろ、皆んなより大きい事を誇りに思っている様です。

でも、このままだと、いつか心も体も不健康になってしまわないか心配です。

私だけじゃない。娘の健康にも関わっているので

本当に改心します!!!