次女 3歳5ヶ月

自転車 のれちゃったよ
ストライダー風の たまには乗ってたけど

長女のお下がりの補助輪付きの自転車
「補助輪はずして」って言うのでハズしてみたら …
外した後で、外して欲しかったのは ペダルだと…
もう 外しちゃったし。乗ってみなよ
あら?もしかして乗れるかも?イヤイヤ…
手塩にかけた長女が 4歳だったから まだのれないわ~
とか言いながら 試したけど… あっさり 私の小走り5歩くらいのれた
がっちり掴んで並走するの 腰にくる~~
くたびれたので(私が)
「1回寝たら 出来るようになる」って 昼寝して(練習して寝たら 脳に定着するって説ね )
今日 試したら ホントに ぐいぐい乗れた

並走 くたびれる… 5年前は 平気だったのに…
自転車の 後ろから 抑える棒は、長女が乗れるよになった時に 外して 無くしてるので、
今回は 夫のアドバイス通り
背中の肩甲骨らへんの洋服を ガバッと掴んで支えて 並走しました。
んで、「前向いて グイグイこいで~ 」って。
まだ 走りだしは 掴んでないと乗れないけど たまには 付き合ってあげよー
本人は 乗れたことより、長女と同じく、自転車に サイドスタンドが 付いたことが嬉しいらしいです。

自転車 のれちゃったよ

ストライダー風の たまには乗ってたけど

長女のお下がりの補助輪付きの自転車
「補助輪はずして」って言うのでハズしてみたら …
外した後で、外して欲しかったのは ペダルだと…

もう 外しちゃったし。乗ってみなよ

あら?もしかして乗れるかも?イヤイヤ…
手塩にかけた長女が 4歳だったから まだのれないわ~
とか言いながら 試したけど… あっさり 私の小走り5歩くらいのれた

がっちり掴んで並走するの 腰にくる~~

くたびれたので(私が)
「1回寝たら 出来るようになる」って 昼寝して(練習して寝たら 脳に定着するって説ね )
今日 試したら ホントに ぐいぐい乗れた


並走 くたびれる… 5年前は 平気だったのに…
自転車の 後ろから 抑える棒は、長女が乗れるよになった時に 外して 無くしてるので、
今回は 夫のアドバイス通り
背中の肩甲骨らへんの洋服を ガバッと掴んで支えて 並走しました。
んで、「前向いて グイグイこいで~ 」って。
まだ 走りだしは 掴んでないと乗れないけど たまには 付き合ってあげよー

本人は 乗れたことより、長女と同じく、自転車に サイドスタンドが 付いたことが嬉しいらしいです。