ひきこもりですが生きてますよ
ダラリンです。
謎の生命体が我が家に降臨しちゃってから2ヶ月がたちました。
相変わらず赤ちゃんです。
いつまで赤ちゃんでいる気なんだろ?
赤ちゃんは泣くのが仕事とは言え、
ギャン泣きする理由が、眠いからとかマジ主旨がわかりません。
『寝てもいいよ』
って言ってるんですけどね。
イヤむしろネテクレ!!(喧嘩上等)
涙を垂れ流し
声をうらがえし
小刻みに体を震わせて(痙攣してんのか?)
私を殴ろうと腕をブンまわしてるみたいだけど
彼女はまだ気がついていない…
私は少し離れたところから様子を伺いながら
くたびれて泣きやみ、寝るのをテレビ見ながら待ってるわけで。
早くもプチ放置ですけどなにか?
mixiからの転記
もうすぐ5歳の娘が生後2ヶ月の時のブログ。
実家の母がブログみて、
数日後には様子を見に来ました(笑)
この頃 背中センターが起動してて、だっこして …寝たな~…と思って
布団に置こうと すると…ホンギャー!!
高性能な高さセンサーがついてるみたいでした(笑)
日中は、羽毛布団をふんわりさせて温めて 置くと成功することが多かったです。
大きさ比較で2リットル茶
夜も 湯タンポで 布団を暖めたり。
赤ちゃん巻きを試したり
U~ なんやかんや 試行錯誤な一人目育児。
鉄板のウサギちゃんポーズ。
まだ手が短いw
お布団から出てる手が冷たすぎて心配だったな~