大蔵公園というと汽車のある公園が ピンとくるけど、
少し離れた場所に
小さい子がたのしめるような砂場と
グルグル回る遊具の公園と
ウッドチップを敷き詰めたアスレチックがあります。
知名度がひくいけど ターザンロープも新しくなって 木陰で楽しめる公園です。
つり橋は新しくなって簡単になっちゃって残念だけどね。
今回は 大人3人子供9人できました。
きょうだいパワーを見て 圧倒されちゃいました。
木の階段を下った所にあるせせらぎで 水遊びをするつもりで きたのですが、
子供達の想像よりも「自然」すぎたのか だれ~も入る気配なし。
率先して親が入ってみると 結構 ぬたぬた。
企画倒れかな~?と思ったけど、早速 ザリガニがいてくれて 大騒ぎに。
石をどかすと ザリガニがいる
せせらぎ…というにはは…
泥沼川でした。
ザリガニ釣り
とかなら いいかも?
10:30~15時くらいまで 遊んで
バイバイしてから
大蔵第二 屋外プールに二人で行ってきました。