そろそろ夏休みも 終わりそうですね。
家でゴロゴログダグダした日は マダないはずなのに
まだ やり残したこと沢山あるわ~
夏休みは 後半がめっちゃ早いっ
コレは大人になっても変わらないのねw
今日は
神奈川の こどもの国に行ってきました。
ネットで、先人のブログみてたら
プールと入園のセット券の他に
「プール券のみ大人600円を購入」みたいな文章を見かけて、
素晴らしいプールなのに600円とは

じゃ、今回はプールのみを攻めよう!
と、開園に間に合う勢いで出発~
着いた時にはチケット売り場 混んでました

そして「プールだけ券」を買おうとしたけど、その券は 入園券を別途 持ってる人用だったみたいです。
ガックシ…

甘かった
入園+プールの1100円(大人)
350円(こども)でした。
人の流れに乗って 一直線にプールに。
更衣室 綺麗です。
ロッカーは100円。
リターンなし。
うっかり者だからリターンなしだと鍵シメル時 忘れ物ないか緊張する~
サンダルは不可なので ロッカーに。
レジャーシートとお昼と飲み物を 屋根の下に準備。
一陣で入園してるから敷けるけど、混んでるとどうなるのか…
お昼食べる気ならレジャーシート必須
レジャーシートしいたら 長蛇の列になるらしい 緑のスライダー 。
3歳から親同伴で 滑れるみたいで。
10分まち位でのれました
始めてのチューブ滑り台
「水が流れてる!」
率直な意見ですな
「たーのーしーっっ 」
ケド待ち時間がもったいないから もう並ばないテいわれました。
もう一個の直線滑り台も なかなかのスピードでおもしろ~
プールは 6個ありました。
けど1つは マジ泳ぎ用で、
2つは足が着くかつかないかぐらいの深さで
3つは コハの膝下位で、泳ぐと 膝するくらいの深さ…
泳がせる気できてるので 浮き輪、もってきてないから
…
。 な具合でした。

ちびっこと 小学生くらいなら丁度良さそう。
その事に気がついた頃には滑り台達も 行列…
お昼たべて 12時前くらいに 公園で遊ぶ事に焦点を合わせて 着替え、
ながーーーーい滑り台を 二人で滑って遊具に向かう途中に
赤ポッポ電車(名前ちがう
?)が来たので 乗ってみる事に


200円×2
途中のせせらぎ(プールのすぐそばだった)
洋服派と水着派がいたけど 充分たのしめそー
な、なにこの遊具

やりたーい
けど 通過~
牧場に着きました~
下調べナシなのでどーしたものか
とりあえず、暑くて人がいなくて すいてます
ふわふわでヒトアセ。
牛の乳絞り
の真似体験。
水がでました。
本物より良いな(笑)
小動物園 大人200 子供+ポニーセット券 450
えさやり大好き 50円
うさぎは チョイデカでモルモットに癒され
抱っこできたよ



ポニーに 乗って
牧場コーナー 満喫。
正面入口に 歩いて帰る途中に カートとか 自転車とかのお金はらう 小さい遊園がありました。
もー いつコハの電池が切れるのかは 時間の問題なので
「山氏 がいるときにまたこよう」と スルーして 出口に。
今回は プール目的で来たわりに不発だったけど、
いつもは行かない方面にハシゴできたので、今回は今回で結果満足なこどもの国でした
