ダラリンのブログ-CIMG3798.jpg

先日 豆まきに行ってきました。


去年も行っているので、2回目です。
子供が産まれるまでは存在すら知らなかったけど、
家の近くに素敵な神社がありました~

喜多見 氷川神社
七五三の時も予約ナシで 時間狙って行けば 祈祷?してくれる素敵な神社です。

ただし日陰で寒い。
って去年思い知った(私、寒がり)ので、靴の中にホッカイロいれていったよ~
陽向は暖かい素敵な日だったけど、
みんな寒そうだった ~

爪先が暖かいと平気なもんだな~なんて。
来年行く人は参考までに。



自転車とめて、配ってくれてる豆もらって、
(甘酒もらってるひとも。)


お友達と合流して リアルな鬼たちに豆まいて。

ありがたそうな舞踊をみて 神様に、ふくわ~うちして


最後は 出待ち?して記念写真。
怖がる子もいるけどコハルンルンは 平気な子です。
2年連続で、鬼にスルメもらいました。
縁起モノなのかな?




て、ところまで書いて 保存されつづけて一年…。

今更だけど 投稿しちゃいます。


今年は幼稚園に 鬼が来たみたいで。

泣き虫鬼
オコリンボ鬼
ヤダヤダ鬼
の3人。

やっつけたい鬼は
特にいないな~
ってな訳で、沢山豆食べたそうです(笑)