26日
娘は午後から熱 38℃越え。
でも本人元気。夜寝る前に執拗に甘えん坊になったくらい。
明け方まで熱だったのに
朝8時にはケロリ。一応自宅で過ごす

28日
いたって元気。
田植え初体験の予定だったが、雨だし念の為 お休み。

午後から初めてバスにのる。
ネンネの頃はベビーカーでチョコチョコ行ってたけど、今回は徒歩で挑戦。
座椅子に大人しく座っててくれるか心配。
いや、一番の心配は「降ります」のボタンをおしたがりすぎないかですよね。

バスに乗ってポリオを受けに行く予定です。
近場での受診をハシカうけわすれてて…
今回は予備日の受診てことで遠征です。
さぁ、家出ようとパンツからオムツに替えようとしたらオナラ!と同時に軟便orz
久々の軟便の臭いに懐かしい気持ちになりつつ
…ポリオどうしよ…
悩んでてもしょうもないので、行って担当医に判断を任せる事に。

さぁ!バスへ!
雨なので取りあえず バス停までスリングで出発。
バスまちしてる間にウトウトし始め、バスではずっと寝ててくれました。座れたし最高~!
寝ててくれるのが一番イイコだよね~


会場には沢山の子連れが。
私にとっては予備日だけど、他の人達は該当日だったみたい。

担当医に熱と軟便の話をしたところ、
医『大丈夫でしょう。下痢がつづいたら小児科に』
私『…1週間くらいですか?』
医『3日くらいで!』(1週間も様子見する気か!?)

って感じでした。

その日はうんちなし。
29日、
朝食後、昼食後に下痢。
びっくりしたけど、本人が一番ビックリして『わ!!』だって。
ヤンチャンが熱で退社してきた。
3時頃帰ってきた。38℃。熱に弱いのに突然の高熱。
しかし、突然の帰宅にコハは大喜び!!
でもまぁ、ヤンチャン就寝。

自宅軟禁中のコハによる『本・モット攻撃』に限界を感じ、「頭隠して尻隠さず」のポーズで知らんぷりしたのも束の間。
『チッチ』と報告。
気を引くための嘘と思いスルー
『チッッチィー!!』そして『え~ん』
オイオイ どんだけ~
って振り向くと畳の上に下痢地獄が…

く…嘘報告じゃなかったのか!!
ごめんよ(T_T)

畳は下痢まみれ
ヤンチャンは熱、コハは下痢…(涙)


30日
ヤンチャンの高熱も不思議に治り、畳の上に配達してもらっておいたフローリングマットをひく。
テレビ台を動かしたり、こりゃ1人でやろうとしなくて良かった…。
畳の上ゴザ敷いてその上に布ひいて数年間…
噂に聞く、畳虫やカビ全面の覚悟もしてたけど
気にならない程度のカビだけでした。

ほとんどヤンチャンがやってくれたので見てるだけで終わったマットしき。


きれいな偽フローリングの上でも 遊んでる拍子にビシャっと。
ふくだけだから簡単だ~
けど…