ご覧いただきありがとうございます




学年最後の


授業参観&懇談会シーズンですね




我が家も先日ありまして。




私、

ママ友ゼロ。挨拶する程度数人。

コミュニケーション能力なし、大の苦手。





なので、


たかが45分、されど45分



どっと疲れましたー




誰と話すとかもないんだけど、



"ママ達がたくさんいて


和気あいあいとしている


空間に行く、居る"




のが苦手😓

だから園、学校行事は苦手です。コロナ禍で簡易かし、内心助かったなって思う時もありました。特に運動会。お昼ご飯みんなで園庭校庭で食べるなんて地獄。今年はどーなるんだろうと毎年ヒヤヒヤ絶望






懇談会に出席もせず、


授業が終わったら


即下駄箱へ。




おそらく


最後まで観ていた学年の保護者の中で


1番に校門を出た自信があるw





授業が終わって、


懇談会始まるまでの十数分を


待ってるのも


30分くらいにの長さに感じるネガティブ






周りが話しながら過ごしてる中一人で待つ


って虚しく。




まだまだ自意識過剰で


あの人1人だなって思われたくない


みたいなのがあるんだろうな










冬の部屋着、

裏起毛のスエット系はすぐ毛玉になってしまい、何かないかと探していたのですが。

みんなこぞってオススメしていて、

価格もお手頃だったので購入してみました。

2カ月近く履いて、今のところ毛玉出来てないし、ゴミ捨てなどちょっと外出る時にもこのまま出れるので購入して良かったですグッド!




イベントバナー

 


イベントバナー