ご覧いただきありがとうございます


子どもの夏休み、始まりました〜泣き笑い


リビング学習中の上の子、

いたる所に消しゴムのカスがあせる





卓上クリーナーを使わせてからは、だいぶ落ちてる事が減りましたニコニコ



でも消しゴムを使ったあとすぐ使ってくれるわけじゃないので、落ちてることはまだありますが汗





タイトルの掃除機


今までに、


コード付きサイクロン掃除機、

コードレスサイクロン式掃除機、

コードレス紙パック式掃除機


使ってみた結果、、、


圧倒的に

コードレス紙パック式掃除機

が、私には合ってました爆笑


というか、具体的には

マキタの掃除機

が合ってましたニコニコ






一日朝晩と最低2回は全体的に掃除機をかける我が家。


他にも

消しゴムのカス、パンくず、ドライヤー後の抜け毛、ゴミが気になる時などちょこちょこ使用。


コードレスなのでサッと使えるので便利です!!



持っているコードレスのサイクロン式掃除機

と比べると、


軽い!!!

充電早い!

お手入れ楽!

しっかりした吸引力!!


紙パック式は紙パック代がかかるからと、敬遠してて、掃除機はずっとサイクロン式だったのですが、


ゴミ捨てやホコリとりが面倒にショボーン


ゴミ捨てもパーツを外して細かいところについてるゴミもしっかり取らないと、

吸い込みがあまり良くない気がしてあせるズボラな私はだんだん億劫にw



紙パック代がかからないのと、

ゴミがどれくらい溜まってるかわかるのは利点でしたニコニコ←紙パック式だと今どれ位溜まってるか簡単に目視出来ないのがちょっと不便。




で、調べたところマキタのハンディ掃除機がいいとの事で購入したら


見事に私には合ってた!


というわけです。


紙パック代は確かにかかるけど。許容範囲内かな。




我が家の行動範囲内にある大きいホームセンターでも売ってるので手軽に買えてますアップ




ただ、ヘッドにブラシがついてないので、

ラグの上の掃除は苦手なようですあせる


我が家はラグはカーペットの上だけと範囲が狭いので、

コロコロで済ませちゃってますスター











↑汗染み防止してくれるトップス 、また見つけたので今回購入しました!