マンズ/リトルジョージ | 4600C&6600C (^^)v

4600C&6600C (^^)v

懐かしいバスタックルとライギョ釣りを楽しんでいます!

かなりの歴史があるルアーです
ブレードに、ネーミングされています
確か、フックの取付けは、スプリットリングはなく、トリプルフックのアイの部分に切り込みを入れて、取付けていたと思います
当時、魚が掛かったか伸びるやん!
て思ったのを覚えています

今でこそ、スピンテールルアーが、陽の目を見ましたが、なかなか魚を釣ったと言う話を聞かなかったルアーでした

特徴としては、鉄の塊にブレードとフックを取り付けただけですので、無茶苦茶飛びます

しかし、

根掛かり多発(T_T)

と、

言う訳で陽の目を見なかったと思います


自分も、使って釣ってはいましたが、使用頻度は少なかったです
使い方は、基本は投げて巻く、もしくは、リフト&フォールです
案外、効果があったのが、ドロッピング(垂直落とし込みのリフト&フォール)です

琵琶湖の漁港のヘリや、高山ダムの岩場や岩盤なんかで釣れました

見た目が、うちわハギみたいで、愛くるしいですね