
バス専門のスピニングリールが出てきたのは、この頃ぐらいからでしょうか?
インフィニットアンチリバースや、5ボールベアリング、ロングキャストスプールが搭載されてます
ブラックボディにゴールドのスプールが、カッコ良すぎです
始めの頃は、スピニングリールにお金をかける事がなく、ホリデイスピンを使ってました
勿論、ドラグはユルユルにして指でスプールを押さえながら、魚とやり取りしてました
が、しかし、
ドラグ性能の良いリールを知ってしまったとたん、ベイトリールよりもスピニングリールの方が、高性能の必要性を感じました
この頃から、フロロライン4ポンドで、50upが捕れるようになりました
このリールは、その時の憧れでした
今では、ロッドもチームダイワ、ギドヒブドンモデルにセットして楽しんでいます
チームダイワTD701-4FS フィネススピニング
チームダイワLTシリーズ TL-601-2FS S6
フィネススピニング
パワーメッシュの素材は、IM6グラファイトなんで粘りのある感じが好みです
ライトリグが好きで、ドラグをジージー鳴らしながら、ビッグバスを捕るスリルがたまりません
チューブワーム(当然G2、G1)のスプリットショットや、ジグヘッドリグで、またビッグバスを掛けてみたいです




