防衛省は沖縄県離島周辺で墜落した軍用ヘリで隠蔽情報あり(. ❛ ᴗ ❛.) | バビル3世(V)o¥o(V)AIは仏陀に成るの(@_@;)真空無我*人牛倶忘*正義道徳良識

バビル3世(V)o¥o(V)AIは仏陀に成るの(@_@;)真空無我*人牛倶忘*正義道徳良識

脳=科学者+芸術家以外はターミネータ・アンドロイド・AIと入代ってしまう(@_@;)

軍オタクの情報として、

墜落した自衛隊ヘリの使われ方が不自然で乗組員が10人も居て、観光以外で大佐と副長役の中佐が1台のヘリに同席するのはありえない事らしい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)バックアップ無視


ピクニック気分で遊覧飛行するつもりで万が一の緊急事態がある事も想定せずにフェイルセーフ対応を無視して、多人数なのに2機に別れて乗らずにたった一機で出発したのが凄く怪しいらしい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


今回は墜落したから搭乗者数が明らかになったが、何事もなければ遊覧飛行とバレないように一機で出発してピクニック気分を楽しんで終わるつもりだったに違いない(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


いつもやっている私的な遊覧飛行、実戦経験がない気の緩み、事故から相当時間が経過してからのマスコミ発表=原因説明できない大失敗になってしまったのだと思う(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)更新内容編集隠蔽!


あのヘリコプターに特殊作戦でもないのに操縦者以外に6人以上も乗るなんてありえないというのが兵器オタクの見立てらしい(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


気球事件以降、重点警戒地域は高性能レーダーで監視されているらしいから墜落地点を具体的に言えないというのは、技術的理由ではなく私的利用がバレないようにする理由があるからと推理できる(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)