今日、朝一で追加検査の結果を聞きに行ってきました。



一応1ヶ月の流れ⇩
2月18日
術後3年半CT検査、血液検査をしました。

2月25日
結果を聞きに行くと局所再発の疑い。
と言われ(卵巣か腹膜の転移の可能性もあり。)

3月5日
MRI検査
結果は18日

3月8日
大腸内視鏡検査
こちらも結果は18日


という流れ。



今日まで、生きたここちしなくて。
でも、もう癌になって3年半以上たって、癌が身近な存在になったのか、癌宣告された時より自分をコントロールできていたと思う。


笑顔でいよう。そう必死に思ってた。

同じ時間過ごすなら、一日を大切に大切に過ごそうと努力した。


サボり気味だった
ウォーキングもたくさんして
一日おきに陶板浴も行って。



頑張った。




帰ってきたら、地獄に落ちた私になるのかと覚悟して、朝、子供たちより1時間早く家をでた。



待合室のイスで落ちつけるわけもなく。



自分の番号が呼ばれるのを待った。



ついにその時がきて



診察室を空けて、先生の前に座ると



👨‍⚕️
「MRIと内視鏡。なんにも問題なかったです。今回は1番良い結果で良かった。」


「えっ?なんにも?」


👨‍⚕️
「😊なんにも。」


「・・・消えた?真顔


👨‍⚕️
「いやいやたまたま他の臓器が入りこんじゃうこともあったり1センチごとの画像だからね、、。そんな事もあります😊ニコニコ」


と。



いや。消えた!私消したわ!
エスパーだわ!
ウォーキングだわ!
陶板浴だわー!!

天国だわぁぁ!と思った。


ホントに先生が神様に見えたな🥺




内視鏡でもポリープひとつなかったらしく。

そのまま次の半年後の検査予約をして終わり。



婦人科系はちゃんと調べてねとは言われたけど、卵巣も問題ないと思いますとのお言葉。



ほんっと1ヶ月辛かったですえーん
なんだったんだろ。ほんと…




ただ今回分かっちゃったことがあって。



診察室に入ると先生の横にたまにいる看護師さん。



いつもいるってわけじゃなくて。





検査結果が悪い時にいるような気がする
あの優しい看護師さん。


抗がん剤投薬中の時とか
リンパ節転移聞いた時とか
もちろん再発疑惑のときもいた。





多分私が診察室で泣くからだ。




次の患者さんも待ってるから





別室で看護師さんと話をする。





あの看護師さんが今日はいなかった🥺

会いたい気もするけど。。



うん。これでいいほっこり