狙っていたギターアンプをゲットしました。
セールで3万オフでした。
フェンダーのDeluxe Reverb、通称デラリバですよね~
とは言っても、トーンマスターです、デジタルアンプ。
カラーは限定のブロンドです
チューブアンプって重いし、扱いが非常に面倒くさい。
一度、ライブ直前に『ブチッ』って音がして、漫画のような煙がホワっと出た。あぁ壊れたなって。
20kg近くあるんですよ。それを車まで運んで、また代わりの20kgを運んで…って凄く面倒くさい
ただ、デジタルアンプって正直、見た目がシンプルというかお洒落なものが全然無いの
というかそもそも、小さなバンド程度で使うワット数なんて大した事なくて、それに見合うデジタルアンプとなると
小さな小さなダサいアンプで充分で
というか、そもそも、この程度のバンドにチューブアンプの時点で、ちょっとやり過ぎ感。アピールに近いイメージ。
ただね、やっぱり、性能より見た目重視なんで
かっこいいの使いたいじゃない
じゃあこれよ
フェンダーのチューブアンプの定番の一つデラリバ
を
見た目はほぼそのままでデジタルにしようよ、重さは半分だよ
音も現代のテクノロジーでほぼ一緒だよ、ついでに追加機能も付けるよ
それがトーンマスター デラックスリバーヴ
発表された時、イメージを見て、これは買いだな
これは黙ってたらパッと見チューブアンプだ
軽いし、扱い易い、チューブよりも安い
いや、ただ
数ヶ月後、絶対に限定カラーを出してくるはず
そしてさらに、数ヶ月後セールで安くなる
きた!ここが今!!
買うしかない!