ブレーキパッドを変えた(前輪左右)
部品18,000
工賃16,500


住宅地であり通勤通学路にも面してるので、周りからしたら非常に迷惑なんだろうなと申し訳ない気持ちで毎日ストレス
鳴り止めスプレーも効力も二日も保たず
ディーラーに電話すると確認&取寄と作業で二回足を運ばないといけないので×
グーネットピットというの利用。非常に便利。というか次もコレにする

9万キロ乗ったがパッドの残量は5mm以上
それで音鳴りする?どゆこと?ローターも変えた方が良かったのか…後悔するのは事後にしよ。低ダスト仕様だしある意味OK

しかし今のところ、雨の日、朝の始動の際のキーキー音は無くなった
朝一のキーキー音が非常に不愉快なのでエンジンブレーキやニュートラルにしたり、減速するなら何でもありや!の勢いでなるべくブレーキを踏まなかった日とオサラバ

余談
以前ディーラーにて相談した時の事
家からディーラーまでおおよそ30分
鳴るので見てほしいとお願いしたら、広い駐車場内で色々試してくれたが鳴らず
「冷えている朝や雨の日は鳴りやすいです。輸入車は特に。ブレーキが暖まってくると止みますよ」と言われたが
いや、今30分走ってきたので充分暖まってますよ。って言いたいけど言えない。
募る不信感です。