旦那さんのお義父さんには、傘。

うちの父には小銭入れを贈りました。


ここで両方の性格の差がでます顔



旦那さんのお義父さんは、もらったらほったらかします。
必要になりまで開けません汗

うちの父は、ものすごく喜ぶわけではないですが、ちゃんともらったらすぐに開けて中身を見て、
その後…お仏壇にあげられ次の日から使うようです。

そして、お財布や小銭入れはあっという間にぼろぼろにw


今回は、旦那さんにも父の日を贈りました。
ここで、旦那はやっぱりお義父さんの息子だと思いました…。


あげた瞬間、「ありがとう」と一言言ってそのまま横に置きます。
袋は…開けません顔
たまにそのまま数ヶ月放置したのち、私にどう!?って聞かれて…思い出す始末。

今回は、お義父さんそっくりだよね~~w
って言ったので、次の日に見てくれました。

そして…それはPCの後ろにまた袋に入れてまま置かれています。
さて、何日…何週間放置なのでしょう。







見返りなんかを要求してるわけじゃないけど、なんかちょっとさみしいな…↓↓