キューバのダンス✖️骨格のこと

キューバのダンス✖️骨格のこと

”センスがない人は上達できないのか?!” ガッチガチの自分の体を実験台に骨格メソッドを効果検証していきます! 気持ちよく踊れる体づくりの情報を発信

引き続き骨格調整の変化

ちょっと背中に湾曲が出てきた?!

 

あれ?何かに似てる!と思ったら

 

ムーミン笑い泣き

 

ムーミンと同級生で整列してても違和感ない

一度子供になってから大人に変化していくのかな。うーん

 

私の憧れのダンサーの姿勢とどう違うんだろ?と比較してみた。

私は肩が後ろにあるなー、と鳩尾を後ろに引いてみた(真ん中写真⇩)

線を引くと左の写真は肩が後ろにあると分かったので

鳩尾を後ろに引くんじゃなくて、胴体全体を前に出してみた。

鳩尾を引くんじゃなくて、鳩尾固定で胴体を前に出すことでも鳩尾が閉まる。

近づいた感じがする。


自分が思うより胴体ってもっと前なんだな。

そうすると鳩尾が閉まって体に支点ができて安定する感じがした。

 

意識してやるんじゃなくて、何も考えずにこの状態になるようになりたいけど、

とりあえず、恐らくそういうものなんじゃないかという体感イメージはわかった。