あと5日+半日 | あいあいの気ままなブログ

あいあいの気ままなブログ

今度こそ卒業できるように頑張るぞ!!!


病院実習はあと5日で終わりです。
そして最後の半日は学内で合同カンファレンスです。

とりあえず前出来なかったSOAPや看護診断があげれるようになりました。

月曜日からは自分の立てた計画に沿って、SOAPと評価が主になってきます。


金曜日に言われた事ですが問題解決思考過程が出来てるかを今回身につけて欲しいらしく、その部分か評価に加わるそうなんですが、ぶっちゃけ分かりません。
その思考過程か必要なのも分かるけど…、果たして他の合格してる人たちは出来ているのだろうかと日々疑問です。
先生によって評価の仕方は違うし、うちらもこんがらがってます。

先生に前より出来てますか?て尋ねると、それは自分が分かってるでしょとお茶を濁されました。

確かに、前より根拠や、何を持って回復過程など数値などを言ったりして具体的にしようと心がけてるけど、いつも不安で仕方ない。


カンファレンスが生き地獄のようで仕方がない(ーー;)

自分の前に発表された人の注意点を聞きながら自分のに修正を加えてゆうから、途中で何を言ってるのか分からなくなる。
的外れをゆうと、先生から言われるのではなく、学生同士に言わす(ーー;)

ぶっちゃけ屈辱的にな気持ちになりました。
先生にずれてると言われるのと学生に言われるのと気持ち的に違う。


もう金曜日はカンファレンス中にこのまま消え去りたいとさえ思ってしまった。

今回三人で行ってるけど、2人とも現役の男の子。だから気はきかない。自分のクラスの男の子なら仲良しやから何でも言えるけど2人とも隣のクラスやし、気使う。

そのうちの1人は一緒の病棟+病室も一緒。
環境整備も先生に2人でしなさいと言われやってますが、うちの患者さんは、自立度高いから1人でできるけど、彼の方は1人では難しい人。だから手伝うのはぜんぜんいいんやけど、うちにどうしましょと聞いてくるか、てかほとんど突っ立ってる状態。
思わずあたしの担当の患者さんやないんやから、あなたが私に指示して。でないと、私も動けない。
と言っても、毎日同じ。こないだは便汚染してるパジャマきてはるのに、後で清拭するからその時着替えるし大丈夫。
って。

何が大丈夫やねん(ーー;)

シーツも汚れてるやんけ。
てか、先生いないからって適当にすんな。

注意してもいーって言うからほっといた。
怒られたらいーねん。

ほんまイライラする。

ぐちぐち文句言い過ぎ。

うちと仲良しの男の子は気がきかない事はなかったから、この2人の行動はビックリした。

1人なんて記録がぜんぜん出来てなくてズル休みしようとしたけど、休む時はその実習病院て受診させはるからあっさりばれて、その日実習は中断。看護計画も一日遅れて発表やし…。
何しにきてるのだろうか。


あーイライラする。


て1番イライラするのは自分かも。記録もなかなか訂正出来ず、二回ほど記録途中で出してしもたし。
先生に対して報告遅いし。

もー何してんやろ。
今までしなかった事ばかりする自分が嫌ですわ。

月曜日から課題は必ずやりきる。
悔いが残らないようにしっかり根拠を考えて発表する。
評価はすうじなども加えてしっかり言う。


もうこれしかない。



頑張ります[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04][みんな:05][みんな:06]




iPhoneからの投稿