こんにちは🌞
マイペースな長男(中2)と、お調子者の次男(小3)との旅の記録をお届けします。(あんまり登場しないけど、ダンナも一緒です)

2023年11月下旬の飛び石連休。
タイのバンコクで4泊5日の旅行しました。
予定は以下
1日目 機内泊✈️
2日目 到着後ホテルへ。
 トンロー・スクンビットで買い物
3日目 kkdayツアー
 アユタヤ遺跡、メークロン線路市場、
 水上マーケット観光
4日目 三大王宮、ワット・パクナム観光 機内泊✈️
5日目 成田着


今回は、3日目のkkdayのツアーの続きです。

ダムヌンサドゥアック水上マーケットでクルーズ?した後は
いよいよアユタヤへ!!

遺跡を回る前に、
アユタヤ歴史公園で、
🐘エレファントライド🐘






けっこう高いので、小学生低学年くらいまでは怖がる子もいそうです不安


そして、意外だったのが、

揺れがすごーーーっ不安


いえ、私は全然大丈夫でしたけど、

一歩一歩、腰がグイーンって前に後ろに引っ張られる感じなので、

これは腰悪い人は要注意です!!!


15分のコースを選びましたが、

ちょうどよかったです。


公道をノッソノッソ歩いて

車も止めちゃうし、


象使いさんは、

わたしたち乗せたまま

脇道それて自分のヤシの実ジュース買いに行くし、

またまた脇道されたと思ったら、

今度はそのへんで記念撮影している人に

サービスで近づいていくし。で、


タイの人

自由やなーーー口笛

って思いました。

これ、褒め言葉です!

(日本人忘れかけている)おおらかさが残っていて、サイコーだなって爆笑

メークロン市場と、

同じこと感じましたね〜おねがい飛び出すハート


そして、ここでの

息子たちの感想が面白かったです。


長男凝視

アユタヤ遺跡でゾウに乗ったのは、

ARK(アーク)ってゲームの世界観に似てて、よかった!


→わたし真顔

ARK……?

なにやら、マインクラフトに並ぶ

世界的な大人気ゲームみたいですよ。

恐竜に乗って旅するみたいで。



ゾウさんライドで、

ゲームの恐竜ライド感を味わえたらしい!周りの遺跡も、ゲームの世界観を連想できた模様です。


もしも息子が将来ゲームクリエーターになったら、
このゾウに乗った感覚を参考にするんだろうなっっ! って想像して
これまたホッコリしました照れ

次男ウシシ
いちばん面白かったのは、

ゾウのおしっこ!!!

わたしニヤニヤ
確かに。ゾウさんが近くで💩始めた時、💩の量までは想定内だったが、
その後のおしっこの量がものすごかった。
バケツひっくり返したレベルで、
想定を遥かに超えていた。
日本の動物園でも同じ量なんでしょうけどね、案外、近くで見る機会はなかったかも。

子供たちには
どこが刺さるか想像もつかないな、
という結論で。それぞれの刺さりポイントが面白かったです笑い泣き
想像つかないから、あれこれやってみるもんだな、と思いました。


次回は続きのアユタヤ遺跡について記載したいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。