第10回目のイベントのご報告 | ゲイの出会いイベントお菓子教室 cafe男子茶房

ゲイの出会いイベントお菓子教室 cafe男子茶房

やっとこさイベント再開です。
お問い合わせにもできる限り対応していきます!
cafe男子茶房は「カミングアウトしていないゲイの方でも、気軽に参加できるお菓子教室イベント」をコンセプトにしてます!。
御質問等ございましたら
danshisabo@gmail.comまで!

こんにちは、今日も肌を刺すような寒さですね。

ハート昨日の新年初のイベントについてですが、
今回は最高募集人数の20名様のご参加!


…と言いたい所なのですが、
残念ながら事情がありご参加できない方もいらっしゃり、
19名様にご参加頂きました。

ご参加できなかったお客様、またお待ちしておりますね。


さてさて、今回は【ティータイムプリン・ア・ラ・モード茶房スタイル】
今までで一番リクエストの多かったメニューです。

今回プリン・フルーツ数種・ラングドゥシャ・生クリームでのデコレーションなのですが、
ポイントをプリンとフルーツカットにしぼり、
皆様にチャレンジして頂きました。

プリンは簡単だと思われる方もいらっしゃいますが、
講師甲斐先生のレシピは簡単だけど本格レシピなので、
しっかりと計算された分量と、目を離さないきめ細やかな作業が必要です。

今回も早々とプリン作りを終えほっと一息つかれているチームもあれば、
なぜなぜ!?と言いながらプリンが固まらないチームもあり
プリンの色が黄色かったり白かったりしましたが、
講師甲斐氏が最終調節等し、とっても個性豊かなぷるぷるなのにとろけるプリンが完成しましたQooooo


フルーツカットでは甲斐先生の手さばきと技術に皆様「おービックリマーク
と盛り上がり、代表達也も作業の手を止め見入ってしまってました。


ただ実際綺麗にカットするのは難しかったみたいですが、
普段包丁を使い慣れていない方も一生懸命挑戦されていて
毎回どんどん盛り上がるイベントになっております。


今回甲斐先生がイベントで作った見本がこちら↓。
$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房




$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房


また、今回は新年1回目という事もあり、
二次会もご一緒させて頂きましたが、より沢山の方々と交流ができ、
沢山の素敵な楽しいお話をお聞きすることができましたおんぷ

二次会はあっという間に時間が過ぎ、三次会でも多くの方がご参加頂き
我々との二次会誰も来なかったら…。という不安はどこへやら。

しかしなぜか席替えをしても似たような席順になってしまう…。
なんででしょうはてなマーク


HP等での掲載許可を頂いた方のみ、二次会後記念撮影~。
$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房


次回は皆さまの作品等をご紹介させて頂きます。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。


cafe男子茶房 http://danshi-sabo.com

$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房