11月イベントのご報告 | ゲイの出会いイベントお菓子教室 cafe男子茶房

ゲイの出会いイベントお菓子教室 cafe男子茶房

やっとこさイベント再開です。
お問い合わせにもできる限り対応していきます!
cafe男子茶房は「カミングアウトしていないゲイの方でも、気軽に参加できるお菓子教室イベント」をコンセプトにしてます!。
御質問等ございましたら
danshisabo@gmail.comまで!

momi2*こんばんは、スタッフまるです。

11月14日のイベントについてのご報告~。
今回は、13名様にお越し頂きました。

曇り空でしたが雨も降らず、本とに毎回お天気には恵まれてますね。


11月のご参加者様はご新規様とリピーター様の方がちょうど半々くらいで、
リピーター様同士はもう初めから和気藹々と、
ご新規様もリピーター様のリラックスした様子につられ、
イベント開始前からワイワイと和みいよいよイベント開始ケーキ。


$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房


クリスマス第一弾メニューは、まずラングドゥシャの生地作りから。

生地作りは順調に進み早速メインのシャンパンムースへ。
シャンパンムースは生クリームを泡立てたり、
卵黄等を温めながらムース生地を作ったりとグループ内で分担しつつ作業して頂きましたが、
この段階でもグループごとに早く作り終えまったりとご歓談されているところもあれば、
ぎりぎりまで奮闘されているところ等それぞれの空気があり、
こういう違いもまたお菓子教室と交流をコンセプトにしたイベントの楽しさですねお~
甲斐先生がまず実演し、皆様が作業している間グループを見回るのですが、
やはりパティシエあアットホームな雰囲気ながらもお菓子作りの指導もきっちりとしております。


ムースを冷蔵庫に入れ冷やしている間続いて今回の一番の難関
王冠ラングドゥシャ王冠風」です!

まず生地を均等に薄くのばす段階からむぅう~と無言で真剣に取り組んで頂き、
生地が焼けたらとにかく早く器の形を作るのですが、
これがちょっとしたコツや加減で割れてしまったりし難しいながらもとっても楽しいご様子。

どうしてもみんな同時に焼くことができない為、
お待ち頂く時間をどうしようか等スタッフもいろいろ検討しておりましたが、
皆様器作りをされているご参加者様の周りに集まり、
応援や歓声などほんとに会場全体が一体となったような感じでほのぼのしました。

個性豊かなお菓子が次々と完成し、皆様とってもいい笑顔で乾杯ワイン!。
せっかくシャンパンを使ったメニューなので、今回はシャンパンを多めにご用意させて頂き、
甲斐先生やスタッフも席換後歓談にもお邪魔しまるも楽しくて嬉しくて、
もしかしてご参加者様以上に楽しんでしまったかもしれませんが、
今回もとっても笑顔に溢れたイベントとなりました。

カクテルグラス今回のNO1はTさん!カクテルグラス
$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房
ラングドゥシャの器がもう完璧ですね!


ワインNO2はHさんでーすワイン
$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房
本人に負けずソースの笑顔も輝いてます!


ご参加者様の皆様本当にありがとうございました。

cafe男子茶房 http://danshi-sabo.com

$ゲイの出会いイベントお菓子教室                                  cafe男子茶房