こんにちは

断捨離Ⓡトレーナー講習生 京都のお花の応援団 さよです

お花を味方につけて、
ご機嫌の種をまいて育てております。

ご訪問 ありがとうございます。




今シーズン 何輪目でしょう💓

元気になれる オレンジのバラ 名前は”レディオブシャーロット”
 岸和田のデビットオースチンローズガーデンから 

一昨年、連れて帰ってまいりました。


毎朝、バラとおはようの挨拶が、かわせる日がくるなんて
この当時は、想像もできませんでした。

 

 

 

それは、まるで、「ショーシャンクスの空に」の映画のようでした (笑)

でもね、結局、石を砕くだなんて
歯が立たず お手上げ!

 


 

何日もかけて、テコの原理で、なんとか、石を掘り起こし




 

専門器具で、大きな石を固定し、車で、引っ張って
詰まりを取りだすことに成功したのでした。


 

今から、思うと
この時からかな・・・


 

素直
謝れるようになり、
感謝の言葉を、口にできるようになりました。




 

その様子を、ずっと、見守る愛犬 そらちゃんでした💓



 

大きな石に、くらべたら、木の根っこは、引っ張り出すには、容易いことでした。


 

大きな石を掘り起こし、取り出したら、囲いの石が、くずれちゃったので
応急処置として、左官屋さんではないけれど、夫が、修復してくれました。



 

このあと、大きな石は、敷地から、すぐに、でていくことができず、
しばらく、この位置で、待機していたのです。

コミットメント献身

人が真剣に取り組もうとはっきり決めた瞬間
神の意思も動き出すということだ



続きは、次回に


お読みいただきありがとうございます。
プログランキングに参加しています♪

一押しいただければ、はげみになりますのいで、ポチっとお願いいたします。

↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村 💓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 💓


※断捨離は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です