最寄り駅ホーム

 

image

 

紫陽花の美しい季節へ。

 

 

 

 

 

 

 

住まいと心に”空間”♡

 

自分らしさで歩く旅へ

きっかけと勇気を

 

元訪問看護師 中兼真喜です。

 

 

初めての方はプロフィールから♪

こちら→こっちも→

 

 

 

 

 

ここの所ずっと

実家の片付けの話が続きました。

 

それはなぜか

私が心の底から震えちゃう夢

 

「実家の花道」

 

実家を片付けながらの

人生の分岐点となるような心のサポート。

 

自分らしさで歩く旅を進める

きっかけと勇気を持って頂く。

 

 

 

 

 

今日も

そこは追求しながらですが

 

 

 

 

「実家どころじゃない。まず自分!」

 

という方のサポートも並行していますよー

という宣伝をさせて下さい。

 

 

 

 

 

 

昨日は感慨深い日でした。

 

「63歳」という介護保険の対象になる前の段階で

繋がった男性

 

お身体の変化で仕事が続けられなくなり

家の片付けが気になっているけれど

出来ない…

 

市役所からご紹介頂いて繋がって

 

 

あっという間に1年4か月。

 

計何回になるのか

延べ何時間になるのか

 

ようやく介護保険に移行することとなり

「サ担」なる

サービス担当者会議

 

 

 

ご自宅に8人の支援のプロが集結

 

 

 

そこに居させていただけること

感謝と同時に

 

不思議な出逢いを振り返りました。

 

 

 

 

 

ご体調から日常生活に非常に支障がある状態。

 

当初は運転出来ていた車も手放し

免許証の更新も諦め…

 

ご自宅でこもっての生活。

 

 

 

 

常に悪い体調…

精神状態も引っ張られ

 

最悪の事も一時は考えられる状態に。

 

 

 

 

この方と繋がったのは

 

私が繰り返しお願いしていた

「片付けの必要な方がいたら繋いで下さい」

 

市役所の窓口からの

初めてのご紹介でしたから

 

 

 

 

訪問看護の現場を思い返しつつ

必要と思われること

私の出来る事

 

ずっと模索しながら関わって来たのでした。

 

 

 

 

 

遠方のお姉さまにも先日1年越しでお会いしましたし

 

 

新しく担当されるケアマネージャーさん

地域包括支援センター

家政婦さん・訪問看護・社協・福祉用具

お引越しで住宅課・引っ越し業者さん…

 

病院は3ヵ所・薬局も。

診察室まで同行も買い物も

 

ご本人の生活支える様々な職種の方々と

連携取りながらの1年4か月。

沢山の学びがありました。

 

 

 

 

ここまでこの方と

長い付き合いになろうとは…。

まさかでしたけれどね…。

 

 

 

 

 

話を「サ担」に戻します。

 

1DKで一人暮らしの現在。

 

8人が入って、まずまず支障なく情報交換

落ち着いて話が出来ること

 

 

 

 

 

この舞台は

ワタシの「片付け」の上に立っているんだ…

 

 

私のして来た片付けは

超目立たず忘れられてしまいそうだけど

 

 

 

 

片付いてしまえば

跡形もない

”カオス・埃・古い物の堆積”…

 

正常化してしまえば

何事も無かったかのような時間

 

 

 

 

ご本人さんが諦めて

どうでも良い雰囲気になりがちな所

根気よく励まし励まし

 

あの手この手で

片付けを進めて来た時間

 

 

 

 

実は

なんだか悔しい気持ち。

 

 

 

 

 

家一軒を引っ越す

一人暮らしであっても大変なことです。

 

体調が悪い中

精神状態が不安定な中では

 

引っ越し作業だけでなく

決断の連続で大変。

 

 

 

 

 

そこを

隣にいて状況を理解し、思いに寄り添い

迷いを理解し、励まし、実際の手放しの手伝い
(片付け・ゴミ出しの支援)

 

 

 

 

 

誰にでも必要な訳ではもちろん無いことだけど

 

こういった

スキマ産業的なピンポイントだけど

必要な人実は沢山いると思うのだけど

 

繋がれる方が少ない。

 

 

 

 

 

 

そしてそれを

正しく評価される場所がまだ無い…。

 

ご利用下さった方のご感想を見ると

本当に喜んで頂けているのと思うのだけど。

→ ご感想

 

 

 

 

この方向性で仕事に全力投球したいのですが

固定収入のための就活も並行せざるを得ない今が

 

大変悔しい。

 

 

 

 

 

 

2021年7月8日に開業届出して

そろそろ3年。

 

まあそもそも!!

ここまで継続出来ている事に感謝だし

ここからも花道のお仕事

 

必要として下さる方のもとにお届け出来るよう

何とか踏ん張って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご自宅サポート

基本を6回コースにしております。

1回お試しのご希望などは

【なんでもお喋り♪】(対面・オンライン・電話可)

でお話し伺い、相談に乗ります。

------------

ご自宅サポート

 … ↑メニュー一新しています。
   各メニュークリックでカレンダーへ。

------------

 

6月からエンディングの会のフォローアップ

 

フォローアップの会の申し込み(初めてでもOK!)

 

 


-----------

* あなたの道を HANAMICHI に *

元看護師の提供するお片付けと心理のサポート
西東京市中心に活動中。
HANAMICHI なんでも相談 お問い合わせ

中兼真喜 08037090925
------------

すぐ繋がらなくても必ず折り返します。